Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定の共有に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チーム内で予定の共有がしやすい
 チームメンバーをリストに入れておくと、一目で空いている日程を把握できる
チェックボックスがあるので、自分だけの予定を見たい時はチェックを外せば確認が出来る。

・会議室もセットで押さえられる
 打ち合わせがしたい時、メンバーを招待+会議室の確保がカレンダー上で完結出来て便利。

改善してほしいポイント

予定のリマインド機能があるが、リマインダーのポップアップが画面の端に小さく出るので気が付きにくい。
もう少し大きく出る等、リマインドのやり方を選べると助かると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

先々の社内行事が決まった際に、関係するメンバーを招待することが出来る。招待の際にはメールで通知するかしないかも選べるのが有難い。
全員に関係する予定は各人で入力しなくても招待すれば相手のカレンダーにも表示されるのが便利。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

業務のスケジュール管理は、Googleカレンダーが一番!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・多くの企業で利用していて、転職先もGoogleカレンダーを利用している企業だと慣れもあるので安心します。かれこれ10年以上使っています。
・使い勝手はもちろん、視覚的にも本当に素晴らしいです。
・Googlemeetを簡易に設定できる点や、Zoomや他ツールとの連携出来る点も使い勝手がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔でも簡単にスケジュール管理が可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・簡単な操作でメンバーと共同で予定を立てたりメンバーの予定を確認できるところが便利です。
・重要なタスクやMTGなどがある際は、通知機能を用いて抜け漏れがないように作業できています。
・それぞれの拠点のメンバーとMTGを行う機会が多いので、スケジュールも管理しやすく、カレンダーからそのままMTGに入れるところが気に入っています。

続きを開く

榎本 秀一郎

株式会社Pathee|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同での予定管理ツールとして

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

同じ会社での予定管理として活用しています。
他の方の予定も見れるのでダブルブッキングの回避や機能によっては予定と同時に会議室の予約もできますので便利です。
最近のアップデートで自分の定時の時間や就業場所も表示ができますので、
リモートの際もほかの方に状況を共有できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理が楽に!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他人のスケジュールも一目でわかるため、ミーティングを設定する際は、いちいち聞かなくていいので、楽。
カレンダーを作成すると、自動でMeetも作られるため、オンラインミーティングの際は楽。

続きを開く
竹中 祐介

竹中 祐介

共和化学興業株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もう他のカレンダーは使えない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

一度入力すれば、どの端末からでもスムーズに閲覧・確認が可能な事。チーム内の予定が把握しやすい事。色んなツールとの連携ができる事。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすく見やすいです。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

無料ですが、仕事でもしっかりとつかえます。メンバーの日程確認もカレンダーに書き込んであればすぐに確認もできます。また好きな色を選べるので、自分の色と他人の色を分けると視覚的にすぐ見分けがつきます。

続きを開く
Ueda Yusuke

Ueda Yusuke

樋口商会|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理をgoogle にて統一してほしい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

google apps の一つなので世界でもっとも導入されている会社が多いといってもよいぐらい、普及している。また操作性が優れているため使用方法のマニュアルなどを読む必要なく、使用開始が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務スケジュールの共有・連携に便利です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

とにかくGUIの操作性が良くて、予定を入れたり、ほかの人と同じスケジュールを入れるのも共有も簡単にできる。様々な社内システムを使用しているが、アクセスもGoogleクロームからすぐにできるので非常に使い勝手が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有スケジュール管理に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

今の世の中には沢山のスケジュール管理ソフトがある。その中で”無料”・”誰でも”・”共有”出来るのがGoogleカレンダーだ。弊社は訪問介護事業を営んでおり、各々のヘルパーさん(約10名)の日々のスケジュールをこのGoogleカレンダー1本でまかなっている。特に便利だと思っているのは、責任者には10人全員のスケジュールを見せることができ、パートさんには自分のスケジュールだけを表示させるといった権限を個別に設定できる点。ネットが繋がりされば場所を問わずいつでもどこでも閲覧可能だ。当然ながら編集権限を与えれば突然のスケジュール変更もリアルタイムでGoogleカレンダーに反映すことが出来る。これ以外にも沢山の機能が実装されておりそれが無料で使用できるとは驚きだ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!