Google ドキュメントの評判・口コミ 全652件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (478)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (46)
    • IT・広告・マスコミ

      (304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (606)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (25)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleドキュメント

文書作成で利用

良いポイント

Googleアカウントは必要だが、MicrosoftWordのような文書作成が、無償で、しかもブラウザー上で作成できるので大変便利。導入コストもかからず経費節減にもなった。

改善してほしいポイント

Googleドキュメントには「ツール」上に「スペルと文法」項目があり、間違った箇所のチェックができるのだが
この判断が曖昧で、意味が合っていても修正チェックが入れらる事が多く、使い辛い。改善して欲しい。
また、MicrosoftWordでの作成文書を変換させると、行間やレイアウトがズレることもあった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Googleドキュメントを使用することにより、有償ソフトのライセンス数削減ができコストダウンに繋がった。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメントの共同編集をWordと似た操作感で可能に

文書作成で利用

良いポイント

Wordと似た操作感でクラウド上でドキュメント作成が無料で利用できる。作成したドキュメント毎に閲覧や編集の権限を与えて共有することができ、同時編集もネット上で可能になる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でもかんたんに議事録が作成できる

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インデント機能
・リンク取得機能
その理由
・議事録に必要なインデント(行末の位置を上げたり、下げたりが可能)機能。議題がいくつもあるときにはきちんとその文章がどの議題に関してなのか、がわかる。
・見出し位置を作成することで、必要な場所のリンクを取得でき、過去の日付の議事録もワンクリックで到達することができる

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレスに大きく貢献してくれます

文書作成で利用

良いポイント

クラウド上で扱えるので社内でドキュメントを共有することができる。また共同編集もできるので修正が必要なドキュメントはデータのやり取りが少なくて済むので嬉しいです。会議録の回覧確認には最適でした。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド管理できるドキュメント

文書作成で利用

良いポイント

クラウド上で管理出来るので、ファイルが自動で保存され紛失する事が無いのがとても嬉しいです。
オンライン上で共同で編集する事ができ、ファイルを送り合わなくて良いのが助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上でドキュメントが保存できる

文書作成で利用

良いポイント

操作方法はWordに似ているのでほぼ困ることが無い、テンプレートも数多くありある程度見栄えの良い書類もつくることができる。共有や共同編集ができる点がクラウドアプリならではでかなり便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド環境で利用できるドキュメント作成

文書作成で利用

良いポイント

Wordと似た操作性でドキュメント作成をクラウド上で利用可能。共有や共同編集ができるの議事録や報告資料作りには最適です。編集履歴やコメントも付けれるので修正が多くなっても管理ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MS-WORDの代わりに使っています。

文書作成で利用

良いポイント

1。MS-WORDをほぼ代替できます。
DOCXファイルをアップロードして編集や、Google Documentから作成してDOCXフォーマットにダウンロードもできます。

2。Googleサービス内で連携して利用できます。
Gmailで届いたメールの添付ファイルをGoogle Driveに保存してGoogle Documentから編集、もちろん逆もできます。

3。自動バージョン管理で安心です。
編集途中トラブルが発生してもほぼ作業直前までの状態に復旧できます。またファイルを共有して同時作業でも安心して作業できます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスドキュメントでは1番おすすめのツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインだとリアルタイムで更新されるので複数人が同時に編集できて便利
・タイトルやヘッダーを細かく設定でき、インデックス一覧でコンテンツの概要がわかったり、探している項目へ飛べるのが便利
・編集だけでなく、同僚が作ったドキュメントにコメントや提案ができるのがとても便利。
翻訳者が訳してくれたコンテンツをプルーフリードする際、編集ではなく提案することによって、オリジナルの翻訳を消さなくていいのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MS-Wordの代替品ではない!

文書作成で利用

良いポイント

①他者と共有することによる、共同編集
会議の議事録など、今はもうGoogleドキュメント一択。
1人では書ききれないほどボリューミーな会議でも
共同編集者と二人や三人ならば抜け漏れなく記載できる

②アクセス権限による編集制限
会議のアジェンダなどもGoogleドキュメントで行っている。
触ってほしくないが見てほしい資料は「閲覧権限」のみを付けることもできるため
閲覧権限で共有することもしばしば。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!