Google ドキュメントの評判・口コミ 全653件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (479)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (47)
    • IT・広告・マスコミ

      (304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (606)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像の文字起こし「OCR」として使えるのが便利

文書作成で利用

良いポイント

MACやWindowsなどのOSに依存することなく誰とでも共有しレイアウトなども崩れないので非常に使いやすいです。
Googleドキュメントは、Googleドライブに保存した画像をGoogleドキュメントで開くことで、テキスト化されます。
業務で画像ファイルにかかれている文字を起こす作業が発生するのですがこれがとても便利で手放せません。
新聞や雑誌、書籍なども写真をとって文字起こしできます。

改善してほしいポイント

特にありません。しいて挙げるなら、画像を差し込むとサイズによって改ページされるので、自動で改ページされないサイズに自動調整してもらえると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

書籍や画像、PDFファイルなどの文字起こしに非常に使えます。横書きでも縦書きでも問題なく文字起こしできるので重宝しています。
他にも、資料作成やウェブサイト用のコンテンツ記事を書くときも下書きに利用し、そのままHTML化や貼り付けた画像をエクスポート一括保存できるので作業がとても楽になります。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Wordとの互換性を有効に活用できる

文書作成で利用

良いポイント

通常はWordで提出する資料も一度GoogleDriveに上げてドキュメントに変換をして修正を行っています。変換をすることによって、作成したドキュメントの共有ができ、編集機能も利用可能で複数の方にご確認頂いてご意見を頂く資料などは共有機能が大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外関係者との共同編集が便利

文書作成で利用

良いポイント

作成したドキュメントの共有方法と編集機能が非常に便利です。
共有ボタンから共有したい相手のメールアドレスを入れるだけの簡単さ。それに加え、メッセージも入れられるため、ドキュメントのURLなどをメールやチャットで知らせる手間がいらないのも便利。編集も誰が、いつ、どのように、をコメントで残せるため、非常に確認や編集がしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

女性でも安心して使える文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

業務用のパソコンだけでなく、自分のスマホなどからも簡単に使えます。会社のパソコンを使わなくても、いろいろな端末から自由に利用できるのは本当に便利です。女性でも簡単に扱え、常に、作成した文書が自動保存される点も好きです。ワードとの互換性もあり、重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド型の文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

Wordと変わらない機能で文書作成が無料のGoogleアカウントを作るだけで利用ができる。PCにWordがインストールされている必要が無く、アカウントでログインさえしてしまえばマルチデバイスで閲覧や編集が可能。クラウド上で共有や共同編集が可能でローカルデータのやり取りをする必要が無くなる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームでの共同編集で作業効率がアップ

文書作成で利用

良いポイント

チーム内で仕様書作成や企画書作成などの案件管理業務を行う際の、データ作成・共有で活用しています。これまではWordなどのソフトを活用していましたが、社内ネットワーク上でのファイル管理だったため、誰かがファイルを開いていると編集できなかった。Googleドキュメントでは、データがクラウドに保存されているし、同時に複数人での編集が可能なため、ミーティングでアイデアを出しながらのとりまとめや、リモートワークでの同時作業などが行えて、非常に業務効率がアップしたと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OSに依存しない部分が良いです

文書作成で利用

良いポイント

Wordやpagesなどのアプリケーションが入っていないPCでもWEBにさえつながれば文書作成ができるので非常に有用だとおもいます。
フォントなどにこだわりがなければ全く問題なく操作可能ですし、なんと言ってもコスト0は非常にありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部パートナーとのライティング・編集に一番使いやすい

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共同編集
・共有作業

その理由
・Wordと機能がほぼ変わらないのにインストールが不要でどこでも使える。オンラインで会話しながら外部パートナーと共同編集可能
・共有がリンク共有で簡単にできる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド版文章作成ならこれ一択かも

文書作成で利用

良いポイント

Googleドキュメントの良いところはブラウザでいつでもどこでも編集可能、さらに完璧な互換性があるとは言えませんがWordなどその他文章ファイルも使用できるところです。またクラウドに繋がっているので自動保存で安心、機能はシンプルだけれども必要な機能が十分備わっていいます。リンクでの共有も便利で編集制限もかけられクライアントとの閲覧のみの共有もでき便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメントツールとして必要十分な機能を備えています。

文書作成で利用

良いポイント

1点目のポイントはブラウザ上で完結する点です。アプリケーション不要なので低スペックPCでも動きますし、スマホでの確認も容易です。
2点目のポイントはWordに負けない整形機能です。必要十分なデザイン適用ができるので対外向けのドキュメントも書けます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!