Google ドキュメントの評判・口コミ 全653件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (479)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (47)
    • IT・広告・マスコミ

      (304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (606)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメントの共同製作ならGoogle ドキュメント

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①ワードと大差なくドキュメントを作成できる基本機能
②クラウドで共有編集できる機能
その理由
①ワードの利用者でも抵抗なくドキュメントの作成が可能
②共同で同時に編集可能なので複数人でのドキュメント作成の効率があがります

改善してほしいポイント

提案モードで添削をする数が多いと修正点を作成者にフィードバックしづらい。そのため、次回の製作に向けてフィードバックがしやすい機能があると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

個人でのドキュメントは問題なく作成できました。また、共同で同時にドキュメントの編集が可能なので、複数人での製作効率が上がりました。また、URLで簡単に共有できるので、たくさんの方にフィードバックをいただきやすく、製作物の質が高まりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

物理ファイルを取り扱うよりも圧倒的に利便性が高い

文書作成で利用

良いポイント

元々はMS Wordをずっと使っていましたが今は、資料作成時は完全にgoogle documentに移行しています。
操作感も似ている上、クラウドサービスなので、自動保存、バージョン管理、リアルタイムでの複数人での操作やコメントなどができるので有効活用しています。
一人だけで完成品を作り上げるなら、クラウドである必要はないかもしれませんが、他人にレビューをしてもらったり、共同作業が多いので重宝しています。
また、簡単にアクセス権限設定とリンク共有ができるのも利便性が高いです。なお、MS WordやPDF形式にエクスポートができるので、重要文書の下書きにも利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のGoogleアプリとの連携が魅力です

文書作成で利用

良いポイント

スプレッドシートで作成したグラフの挿入や自動更新が非常に便利。
また、Googleカレンダーとの連携で会議メモを作成し、予定の参加者へすぐ共有できるので効率的にミーティングを進められる。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

議事録や報告書の共有、回覧に最適

文書作成で利用

良いポイント

Googleドキュメントを使えば、議事録の作成と共有が非常に効率的に行えます。Wordで作成し、メールで添付すると複数の確認者のコメントを全て反映するの時間がかかりますが、リアルタイムで複数の人数が編集できるGoogle ドキュメントなら、回覧も簡単に行えます。操作も軽く誰でも使いやすいというのも大きなメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないツールになりました。

文書作成で利用

良いポイント

無料で使えることが奇跡のようなツールです。社員間で同時に編集もできますし、常に上書き保存がされる仕様ですので、取り返しのつかないミスを減らすことができます。また、閲覧できる社員を決めることができるため、重要な会議の議事録を作成する際も活躍してくれています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内マニュアルに使用しています。

文書作成で利用

良いポイント

Microsoft社のwordのブラウザバージョンという感じ。wordとほぼ同じように操作を行うことができて、さらにブラウザ上で作動するため資料共有を行いやすい。そのため、社内で使用するマニュアルに一部こちらのツールを使用しています。
特に操作面で困る事もなく、直感的に操作ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で利用&インストール不要のクラウド上の文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

Microsoftワードの場合には、有料で購入してパソコンにインストールする必要がありますが、Googleドキュメントなら無料で利用でき、ブラウザ上で使用できるためインストールも不要、Googleアカウントがあれば気軽に文書作成ソフトを利用できます。多人数での同時編集も可能で、精度も非常によく、バグや不具合を感じたことはほとんどありません。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleドキュメントについて

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デバイスを選ばす、文書を作成することができる。
・同時編集が可能なため、プロジェクトメンバー全員で文書を作成することができる。
・定期的なアップデートで機能アップがあるので年々使いやすくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バージョン管理がしやすい

文書作成で利用

良いポイント

wordではバージョン管理が難しいが、Googleドキュメントを使用すればバージョン管理を自動的に行ってくれるので非常に便利。さらに、誰がいつどの部分を変更したかまで分かりやすく表示されるので、契約関連の文書でも使える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく便利&操作性が良い

文書作成で利用

良いポイント

クラウド上で共有し、共同編集可能なのは非常に便利。
また、編集履歴も遡れるので、過去の内容も見ることができる。
直接編集ではなく、コメントを残したり、提案したりできる機能も非常に使いやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!