Google ドキュメントの評判・口コミ 全653件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (479)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (47)
    • IT・広告・マスコミ

      (304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (606)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人でのレビュー用に利用

文書作成で利用

良いポイント

1人がGoogleドキュメント上で作成した草案に対し、複数人が名前付きでフィードバックコメントを入れることができ、それをもとに「見え消し」で修正、加筆ができるので新旧対照がわかりやすい。また、Wordと違い、アプリが落ちてファイルが壊れてしまう心配がないのも良い。

改善してほしいポイント

枠や表のデザインが限定的であることや、印刷のフォーマット等を考慮すると、正式な資料として最終化するには物足りない。あくまでも関係者内での作業・添削用ツールである。完成した文章をそのまま資料化しやすいとありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内の規程を作成・改定する際に、関係者全員で同時にレビューできるのが便利。Wordだと各人がコメントを入れたファイルを一度まとめてから修正反映しないといけないが、Googleドキュメントは同時に複数人で作業できる。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

十分な機能のある文書作成アプリ

文書作成で利用

良いポイント

Wordと似た操作感で文書作成が可能。クラウドアプリなのでデータは自動保存で消失の可能性も低い。Wordに変換書き出しができる、またWordのデータをアップロードで変換することも可能。クラウドアプリなのでスマホやタブレットで内容の確認や編集ができる。共有することで共同編集も可能。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドに保存でき、共同編集もできる文書アプリ

文書作成で利用

良いポイント

何人かで共同編集をするときにクラウドにあるため、共有が早い点。自動で同期してくれるため、消失の心配がない。文字をAIで認識して誤字脱字のチェックができる点。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集ができるWord

文書作成で利用

良いポイント

操作方法もWordとあまり変わらないと感じます。なので初心者でも使いやすいアプリですね。クラウドアプリなのでデータを共有や共同編集ができるのが大変便利です。編集も履歴が細かく残るので安心して共有ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社庚伸|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすく書きやすい、記事の作成に最適です。

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字を認識して、誤字脱字の修正を指摘してくれます。
・Webで閲覧できます。
その理由
・文字を認識して修正箇所を教えてくれるため、誤字脱字のチェックがわかりやすくなりました。
・Webで閲覧することができるため、オンラインで多くの人が書き込めます。反映も早いため、ホワイトボード代わりになります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいカレンダー

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同時編集
・クラウド保存
その理由
・何人かと一緒にプロジェクトなどする際に同時に作業ができる
・毎度保存しなくてもすべて保存されるためデータがなくなる心配がない

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド保存で同時編集も可能なドキュメント作成

文書作成で利用

良いポイント

Wordに似た使い勝手で体裁の整った文章が作成できる。クラウド上に自動保存される為保存忘れなどでのデータ消失が無い。データの確認や修正も共同編集を行えば効率的に行える。繰り返し修正にはコメントなどメモ機能もあるので使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールの下書き作成もできる

文書作成で利用

良いポイント

@を押すとドキュメント上で下書き状態のメールを作成でき、複数人が同時に確認できる。
ドキュメント上で下書きメールのプレビューを見ることができる。
googleドキュメントとgmailがシームレスにつながり、ドキュメント上から、gmailの下書きへそのままサイト移動することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

USBは必要ありません。

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド保存
・同時編集
その理由
・クラウド保存があるため、USBを持ち歩く必要がないため。
・一人だけでなく、同時に編集ができるため。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

体裁の綺麗なオンラインメモのようにも使えます。

文書作成で利用

良いポイント

議事録を会議中にオンラインで共有して参加者で確認しながら記載ができるので確認の回覧をする必要がなくなった。修正はコメント追加しながらできるので他の方が修正した箇所もわかり校正の管理機能も大変便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!