Google ドキュメントの評判・口コミ 全652件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (478)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (46)
    • IT・広告・マスコミ

      (304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (606)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (25)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ドローイングブックストア|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

痒いところに手が届くツール

文書作成で利用

良いポイント

弊社はさまざまな形で文書を納品しますが、オンラインで渡すときはすべてGoogleドキュメントです。Googleドキュメントの良いところは、文字数がチェックできるところです。弊社の納品物は文字数で単価が決まりますが、Googleドキュメントはメニューバーのツールから簡単に確認できるので便利です。

他には見出しが3階層まであるのも便利です。長い文章は見出しの項目も多くなりがちですが、三階層まであったらすっきり整理できます。

中央揃えや番号付きリストが、簡単に作成できるのもメリットです。古い顧客はWordで納品していますが、顧客によってはWordを持っていないことがあります。しかしGoogleドキュメントはWordライクなツールなので、Wordでできることはほぼ出来ます。

改善してほしいポイント

ときどきですが、文字の大きさが文章によって変わることがあります。可能であれば改善してほしいです。それから校正機能を搭載してくれたら、より便利になると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社は在宅ワーカーが多いですが、在宅ワーカーの中にはWordがない人がいます。しかしGoogleドキュメントはインターネットに繋がっていたら誰でも利用できるので、執筆ツールの選定に悩むことがなくなりました。またインターフェイスがわかりやすいので、付きっきりで教えることがなくなりました。

検討者へお勧めするポイント

オンラインで文書を作成したい人におすすめします。とにかくインターフェイスがわかりやすいので、勘のいい人であれば1日で習得できます。

閉じる

村山 哲

株式会社エンラボ|介護・福祉|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェブ上で共同編集ができるワード

文書作成で利用

良いポイント

・共同編集ができるので会議中の記録作成、資料作成に最適だと思います。
・コメント機能も充実しているので、資料の添削なども添削者の意図がしっかり伝わると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google ドキュメントで働き方改革

文書作成で利用

良いポイント

他の方も書いていますが、オンライン上で共有できるので議事録作成が非常に便利になりました。
顧客からの原稿の受け取りにも使っています。変にExcelに書かれたり、PDF化されてしまう事を防げるので便利です。

個人的には、ブログの下書きに使用しています。ちょこちょこ書き足しをどこでも、どの端末でもでき、h1,h2 段落と設定できるので、WordPressのエディタにコピペし、ちょっと手直しするだけの手軽さです。

Wordのライセンス代はバカにならないので、もうこれだけで良いのか?と思うくらいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイムでの議事録共有

文書作成で利用

良いポイント

リアルタイムで、議事録や会議での決定事項を共有できます。また同時編集も可能なので修正点があればすぐに変更できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドで共有する時代に最適

文書作成で利用

良いポイント

マイクロソフトのwordの操作性も近しく、社員で統一して利用するアプリとなっています。
1番のメリットは、クラウド上で共有できるため、情報共有、共同管理ができる点です。
wordを添付して、編集して連絡してといった面倒な作業がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議に活躍

文書作成で利用

良いポイント

主に会社会議の議事録作成に使用しています。
導入前は各自バラバラに議事録を取り後ほど確認する手間がありましたが、こちらを導入してからはその手間を省くことが出来ました。

リアルタイムで全員が見られるのが特によく、別の人間が追記や添削もできるので非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホ+マイク+Gドキュメント

文書作成で利用

良いポイント

Gドライブ内でのドキュメント共有が簡易で便利です。よく使用している機能は、iphoneを使用した議事録作成です。マイクオンにし音声入力で文字起こしを行うため、議事録作成がかなり楽になりました。(もちろん修正や編集は必要です。)

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有テキストツールとして使いやすい

文書作成で利用

良いポイント

社内外の議事録を記録するツールとしては今の所一択のツールだと思います。
テキストの装飾もシンプルなので、使い勝手がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時編集できるドキュメント作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

・共同作業が可能で、コメントや編集履歴を容易に残せるのが便利
・Wordとの互換性が高く、表示の乱れも少ない
・他のGoogleツールからのデータ引用、自動更新が容易にできる
・最低限の書式設定や効果が揃っているのでドキュメントツールとしては十分な機能がある

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ずっと使ってます

文書作成で利用

良いポイント

・共有作業に最適。いままで他の人と共有して文章を作成したり編集したりする場合はWordをスラックやメールで共有して追記してもらったりしていました。かなりダウンロードをしたり赤字にしたり、またそれを推敲したりと手間でしたがこれだったら同時編集も可能だし、同じデータをいじれるのでかなり便利になりました。
・MTGノートにも最適。MTGをするときに資料を配布してそれを討論すると最終版を作るときにまた意見や変更点を集めてだれか一人が作らなければなりません。しかし、このGoogle ドキュメントを使用すればその手間はなく、一元的に管理、編集することができます。
ペーパーレス化。紙をいちいち印刷しなくても簡単にURLを共有するだけで同じデータを参照できるのでペーパーレス化に役立ちます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!