Google ドキュメントの評判・口コミ 全682件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (507)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (49)
    • IT・広告・マスコミ

      (316)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (630)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人で同時編集可能なワープロ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドに置かれたファイルを共有し、複数人で同時に編集が可能な点が大きいです。WordからGoogleドキュメントのコンバート、またはその逆が可能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Wordに比べると足りない機能を付けてほしいです。
中でも。縦書きがない、スタイルが自由に用意できない、など。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

何と言っても複数人で同時での編集機能。
今の時代、クラウドが当たり前であり、1つのファイルを順番に開いて編集とか、非効率過ぎます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ワープロとしての純粋な機能は Microsoft Word に比べると劣りますが、同時編集できる仕様は大きいです。作業効率がまるで違います。
気軽に導入が可能なので試す価値はあります。

閉じる

畠 淳悟

株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時に編集できるため議事録や会議資料の作成に便利

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・クラウドのため、PCでもスマホからでも編集できる点
・複数人で同時に更新できる
・URLで簡単に公開することができる
Wordファイルだと、共有できる場所に保存していないとメールに添付して、それを保存してから編集し、また送り返すといった作業が必要になるが、特にクラウドはその点で便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web上で利用できるドキュメント作成ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの提供するWebベースのドキュメント作成ツール。ブラウザで利用可能なため、OSを選ばず様々なプラットフォームで利用可能であり、且つ他者とも共有可能。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成には欠かせないクラウドツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

原稿や議事録、メモなど文章作成には十分な機能が備わっています。共同編集もできるし、Googleアカウントに連携すればドライブ上にそのまま保存できる。インターフェースもwordよりも洗練されています。ブラウザのURLバーにdoc.newと打てば新しいドキュメントが作成できる機能もお気に入りです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像認識が凄い!

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Wordとの互換性が高く、出先のPCでデータの修正を行わなければならなくなった時にも活用することができる。また、画像よりテキストの抜き出してくれる機能が使い勝手が良かった。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要にして十分な文章作成アプリケーション

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで使っていた文書作成ソフトは、機能が豊富でもほとんど使いこなすことができませんでしたが、このアプリケーションは、機能が凝縮されており非常にシンプルで使いやすいです。初めて使う人でも特に説明を必要とせず使うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも原稿作成に取り掛かれる最強の原稿作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

外出先で急遽、記事の構成や修正指示を行う際に、スマホからGoogleドキュメントを立ち上げて、そのまま編集や修正依頼を指示。即座にチームや外注先に共有でき、履歴管理や共同編集機能も備わっているため、「誰がどこを修正したか」が明確で、原稿の差し戻しミスがほぼゼロに繋がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なんでもメモ・ブレインストーミング・共有資料までこれで!

文書作成で利用

良いポイント

一番良い点はタブ・サブタブがあることで包括的に案件管理ができること。また、Googleチャットなどで容易に共有・アクセス権限の設定もできる。MTG参加者全員でファイル編集しながら案件検討などにも利用している。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインで使えてワードとの互換性も高いので便利

文書作成で利用

良いポイント

グーグルアカウントがあればだれでもオンラインで使えるのでかなり助かる
共有や編集も楽なのでこればかり使ってる
ワードで送信したいときもワードに変換できるので通常の文章ならこれで困ることはないし、スマホでも使えるのでいつでも編集できる

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイム編集機能と共同作業の共存!

文書作成で利用

良いポイント

複数人でのリアルタイムで共同編集できるため、逐一ファイルの保存してから誰かに編集してもらうなどの手間も待ち時間もない。
自動でデータが保存されるため、保存し忘れでの取り戻し作業などが発生しない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!