Google ドキュメントの評判・口コミ 全682件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (507)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (49)
    • IT・広告・マスコミ

      (316)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (630)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるテキストツール

文書作成で利用

良いポイント

・Googleアカウントがあれば、場所、端末選ばずアクセスできて、文書作成、共有、同時編集が可能なので、スムーズに行える。Wordと互換性も高いので、Googleドキュメントで作成した資料をWordでも利用できるのがいい点。

改善してほしいポイント

Wordとの互換性がもっと高くなると更に利用頻度が高くなると思う。ヘルプ、アシスト機能がないので、最初は使用方法に戸惑う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

同時編集が可能なので、作業効率が上がり、生産性が高くなった。ミーティングの議事録を複数人で行えるので、ミーティング時間が短縮できた。

閉じる

非公開ユーザー

建ロボテック株式会社|総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメント作成の必須ツール!

文書作成で利用

良いポイント

Google社が提供するサービスということもあり非常にシンプルで分かりやすいサービスだと思います。ドキュメント作成の際にクラウド上で作成できることもあり他社員と共有して文章作成に取り組めます。また文章を修正した点や時間を一目でわかるため、複数人で作業しても認識齟齬なく作成できるところが良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

PHC株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleドキュメントによるtodo(議事録)管理

文書作成で利用

良いポイント

Googleドキュメントは、ドキュメントの作成ができ、且つ社内外問わず同時に共同作業ができるオンラインツールです。
共同作業の機能と使って、特に社外との打ち合わせ時その場で双方で見ながら編集を加え、タスクの整理も同時にすることができる為、齟齬を起こさずプロジェクトを推進することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

三井ホーム㈱|建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい!

文書作成で利用

良いポイント

社内ミーティングの議事録など、毎回同じドキュメントに追加していくだけで使える。
「前回どんな話だったっけ?」も、一つのURLをブックマークしておけばつながった資料になっているので確認しやすい。

続きを開く
黒澤 大

黒澤 大

札樽自動車運輸株式会社|運輸|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザ上で文書作成

文書作成で利用

良いポイント

ブラウザ上で文書の作成ができることと、自動保存されるのが便利なポイント。保存されておらず消えてしまったという事故が発生しないため、安心して文書作成ができる。特徴的な機能は特にないが、フォントを追加でき、ある程度フォントの自由度も高い

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームでの書類など共有や編集に。

文書作成で利用

良いポイント

ローカルで使用するワードとの違いはGアカウントでデータ共有ができることだと思います。
チーム内で共有し、添削するなどリアルタイムでブラッシュアップできるところが良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見出し機能が便利

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・見出し機能が目次になっていて、目当ての箇所に遷移できるので、定例MTGの議事録などに利用し過去の振り返りに役立っている。

続きを開く
曳田 優

曳田 優

パシフィックシステム株式会社|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える共有可能な高性能ツール

文書作成で利用

良いポイント

Googleアカウントを登録しておけば無料で使える点が非常に助かります。PC、スマホ、タブレット問わずアクセスして文書編集ができるため業務時間を効率よく使えます。wordの互換性もあり、他人と共有しやすいため文書の添削を効率よく行える点が強み。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で共同編集可能

文書作成で利用

良いポイント

チーム内で手軽に共同編集できるので便利です。しかも無料ですし、アカウントがあれば誰でも使えます。私はチーム間でデータのやり取りや編集作業で利用していますが、同時並行の作業ができますし、権限制限も設けられるので用途に合わせて使い分けています。非常に便利です。

続きを開く
小澤 幸男

小澤 幸男

メゾン・ド・フルール|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムに編集、共有できる

文書作成で利用

良いポイント

wordのような感じで資料作成時に利用しています。リアルタイムで複数人で同時編集や共有ができる点が便利でいいと思いました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!