Google ドキュメントの評判・口コミ 全652件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (478)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (46)
    • IT・広告・マスコミ

      (304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (606)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (25)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ワードの代わりに使ってみた。

文書作成で利用

良いポイント

ブラウザで無料でパソコンからでもスマホからでも閲覧、編集が出来ることが最大のメリットだと思います。
また複数のデバイスから同時に編集できるので、取引先と電話で会話しながら文章の修正が簡単に行えます。

改善してほしいポイント

Wordのデータを移管してみるとレイアウトがずれるようです。
またWordで使い慣れていると機能的に乏しく感じます。
メモ程度で使用するなら良いのですが、「書類」として他社への提出などでは使いにくいかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

パソコンを増設する際に新たにワードを買うより、無料のGoogleドキュメントで代替え出来ればコスト削減になります。簡単な文章校正なら全く問題ないので複数のデバイスでデータを共有できるので作業効率が上がると思います。

閉じる

玉田 信広

有限会社玉の屋|その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有と編集が楽になりました

文書作成で利用

良いポイント

以前はWordで編集後にメールで送ったりして確認等をしておりました。Google ドキュメントはURL共有で非常に楽になりました。また何処にいてもiPhoneやiPadで編集確認や修正が行えますので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいクラウドドキュメント作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド上で複数名が同時編集できる
・バージョン管理をする手間が不要
・箇条書きが見やすく人に何かを説明する時に手軽に使える

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大満足

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・作成したファイルが即時保存されるため、保存忘れや作ったものが消えてしまった等も発生しません。また過去の履歴もアクセスでき、復元することもできます。
・また共有したい人へすぐに共有できるので、「ファイルを保存して、メールを開いて、送る」といった従来の手間がなくすことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有文書管理システム

文書作成で利用

良いポイント

リモートワークをすることになり、手元にパソコンがない状況下でワードのような機能をあわせもつ無料のアプリをさがして、見つけました。社内でもちょうどパソコンシステムをGoogleに移行していくところでしたので、ちょうど良かったです。会議などで使用する資料を共有することで、全員が同じ資料をみることができます。また、閉じれば勝手に保存されていくので、保存し忘れが回避できるのも使いやすいです。外出先で、資料を見直したり、書き直したりもできるので、隙間時間の活用にもなります。

続きを開く
小澤 節子

小澤 節子

Atrier Wordsworth|その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集や書類作成に便利

文書作成で利用

良いポイント

まさに共同編集可能なwordという感じで、簡単に書類作成をすることができる。テンプレートも豊富で作成もしやすく、コメントなどがつけやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レイアウトに凝らず、文字を中心に扱うには十分

文書作成で利用

良いポイント

文章のみを中心に扱うものであれば、Googleドキュメントで十分かと思います。
レイアウトデザインはあまり得意ではなく、GoogleドキュメントでWordのように凝ったレイアウトデザインまでは向かないので、文字を中心にしたことで使用することをおすすめします。
会社では主に会議の議事録や記事の原稿作成などを中心に活用しています。

続きを開く
依田 啓介

依田 啓介

ことばの相談ノーブル|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成は基本これ

文書作成で利用

良いポイント

・文書の作成と共有を一括で行うことができる
・Googleの他連携サービスが充実している
・リアルタイムでの共同編集を行うことができる
・ワードとの連携機能がある

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有の際の手間がなくなりました

文書作成で利用

良いポイント

Wordに同時編集の機能があったら良いなあと思っていたので、同時編集したい時にとても助かっています。共有する際もURLのみで簡単に共有が可能なため、他社との共有もスムーズになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

みんなで使えるWord

文書作成で利用

良いポイント

クラウド上でOutlookのWordと同じ機能が使うことができます。
URL共有をすることで複数人での作成や共有が簡単にできるようになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!