Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインでいつでも保存

オンラインストレージで利用

良いポイント

オンラインでいつでもExcelyやワードを保存することができ、また、ネット環境があればいつでも確認できて便利です。

改善してほしいポイント

共有先を間違えると情報漏洩につながるので人為的ミスが発生しやすいのを見越してもっとセキュリティを高める改善をしていただけたら助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

マルチデバイスで、ストレスがなくなくり会社でも家でもほしい情報を見れることによりどこでも作業することができました。そのため移動先でタブレットを使ってドライブに保存していたデータ作業を行えることで残業時間を減らせるメリットがえられました。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクト毎に資料を共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

プロジェクトごとにアカウントを作成し、必要資料を共有しています。従来はメールに添付でファイルを送っていましたが、Googleドライブを使うことで資料を全員が一元管理できるので、情報の共有は確実に高まりました。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利に使えています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

業務に必要な資料や共有しておくと便利な資料が保存、共有可能になるので重宝しています。Googleアカウントを取得していれば簡単に利用できるので、導入もしやすかったように思えます。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良い

オンラインストレージで利用

良いポイント

パソコンに多くの画像を保存していると容量が不足してしまうので、無料で容量無制限のグーグルドライブは不可欠です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単操作で管理もしやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

画像、PowerPoint、Excel、Docsなど様々な種類のビジネスで使う書類を保管するのに便利です。
簡単に整理できて、容量も気にすることなく利用しています。
各ファイルの形式がアイコンで表示されているのが、何気に便利で書類が探しやすいと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

読み込み速度に疑問

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内でデータを共有するのに活用しています。
担当者がデータ入力を行うことで問い合わせしなくても状況の把握が可能。
お互いに時間の短縮になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCからもiPhoneからもアクセスしやすく管理しやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

・同じタイトルのデータをインポートしようとすると上書きするのか、別データとして保持するのかを聞いてくれ、上書き保存してもバージョン管理をしてくれるのでデータの比較、確認ができる
・Slack経由して通知や連携ができるので社内とのデータ経由がとても楽

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容量の大きいファイルのやりとりが便利になりました

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内でGSuiteを使っているので、大きなファイルのやりとりがドライブ経由で簡単にできるようになりました。
また、スマホのGmailで添付ファイルを見る際も、ドライブ経由で見ることができるので大変便利です。
必要なファイルをドライブにアップロードしておけば、PCを持っていなくても必要なデータを見ることができるので、リモートワークが当たり前になった今ではとても活躍するサービスになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数デバイス間でのデータ利用が便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社PC、自宅PC、会社スマホ、私物スマホなど、デバイスを問わずGoogle Driveに入れてあるデータにアクセスできるので、一昔前に利用していたポータブルHDDなども必要ない。データ同期もスムーズで早い。第3者へのデータ共有も容易にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

無料で15GB使えるオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料で15GBを保存できるので、スマホで撮った写真の保存先として活用しており、スマホのデータ削減のための必須アイテムです

続きを開く

ITreviewに参加しよう!