Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインストレージとしては最も使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・すぐに共同編集ができるスプレッドシートとドキュメント
フリーランスという仕事柄、たくさんの人と共同で作業をすることがあるのですが、誰もが持っているGoogleアカウントでドキュメントやスプレッドシートを管理し共有できるのはとても便利です。

改善してほしいポイント

ブラウザでのアクセス時に右クリックメニューが使いにくいです。PCの仕様に合わせた表示になってもらえるととてもわかりやすいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社外のメンバーとのファイル共有、共同編集ができるようになり、ファイルを一つ一つ共有してバージョン管理をする必要がなくなりました。

閉じる

佐鳴 小次郎

有限会社 小松茶屋|その他教室・スクール|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日GoogleDrive

オンラインストレージで利用

良いポイント

 私がパソコンを開く日に Google ドライブを開かないことはない。あらゆる情報から知恵の整理まで、ここで整理している。AppleがiCloudを始めた時には、うさん臭く思えていたクラウドサービスも、GmailからGooglePhotoに至るまで重層的に使える有難さ。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どんどん社内ネットワークからドライブへ置き換えてます!

オンラインストレージで利用

良いポイント

Slackなどのチャットツールとの連携が容易に取れたり、ドライブに入れた資料をURL共有できる点が素晴らしいです!

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人的に使用

オンラインストレージで利用

良いポイント

ストリーミングとミラーリングがフォルダ選択できるため、複数のPCでストレージの容量で使い分けられるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこでもファイルをアップできる

オンラインストレージで利用

良いポイント

インターネット環境さえあれば、場所を選ばずどこででもファイルのアップロードとダウンロードができるストレージサービスです。グーグルのアカウントの所有者は誰でも15ギガまで無料で使えるので、非常に便利です。またアカウントをキーにしてチームのメンバーと共有ができるので、パワーポイントなどを共有し、内容の確認などに役立てています。スマホでもパソコンでもデバイス関係なく機能するのが素晴らしいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|会計・経理|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必須のクラウド

オンラインストレージで利用

良いポイント

他の同様のモノと比べ自分が思う良い点は同期の早さ、確実さだと思う。
例えば他のクラウドサービスではPCで保存したがスマホでは見れない場合(同期、更新してもなかなか出てこない場合がある)が多々あるように思うが、GoogleDriveでは少ないように思う。
またグーグルアカウントがあれば無料で15Gまで使えるので、基本的には無料プランで十分満足。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

 「作成→保管→共有」をすべて一元的に管理できるドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

①共有のしやすさ
 URLをすぐに設定でき、共有設定も非常にわかりやすい
②Googleアプリケーションとの連携
 スプレッドシートなどシームレスに開くことができる
 ExcelやWordファイルもすぐに変換でき、ストレスなく利用できる
③プレビュー機能の強さ
 Windows標準では開くことのできない.heic(iOS画像ファイル)などがプレビューできる

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どんなものでも保存できる便利なクライドストーレッジです!

オンラインストレージで利用

良いポイント

私はこのGoogle Driveを非常によく使っています。また弊社でも推奨されていることもあって、社員の中でもGoogle Driveを使っている方々は結構多くいます。私自身はこのGoogle Driveに業務で撮影したビデオ映像など、容量の大きなものを中心に保存しており、常にメンバーとGoogleのメールアドレスを通して、このクラウド・ストーレッジに保存したビデオ映像を共有できるように「招待」させていただいています。これによって、メンバーすべてがいつでもどこでも必要な時にこのビデオ映像を閲覧することができ、とっても便利です。

続きを開く

matsui miho

グランツ|人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークの作業に欠かせないツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモートワークで作業するWord・Excel・資料がすぐに共有できる
・様々な資料をGoogle Driveに入れ込み、その都度簡単に取り出すことができる
その理由
・Google Driveに入れておけば、設定で直ぐに共有できるので負担が少ない。
・資料を検索して取り出すのが簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用者の多いクラウドサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スプレットシートなどのファイルがチームで簡単に共有、編集が可能な点
その理由
・Googleアカウントは利用者が多く、シェアしやすいためチーム連携がスムーズ
.対象のファイルが同時に編集できるため

続きを開く

ITreviewに参加しよう!