カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1142件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (837)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (104)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1002)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なアンケートであればコレで十分

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単なアンケートであれば、Google Formsで作成することができ、無料で利用可能なの非常に助かります。回答はGoogle Spreadsheetに保存できるので、回答データの2次利用もしやすく非常に便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

少し凝ったアンケートになると、Google Formsの設問の種類だけでは不十分なので、結局Survey Monkeyを使ってしまっている。Google Formsの設問のタイプを増やしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

主に、社内アンケートとして使っていますが、社内のスタッフの意見を確認するとき、短時間でアンケートを作成かつ短期間で意見を集められるで、非常に効率的に意見を集めることができます。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でもアンケートフォーム作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

学習コストが少ない。ノーコーディングでアンケート作成&WEBに展開できる手軽さが世間でウケていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内、パートナーとのアンケートに使用

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料であり、気軽に導入できるところ。直感的に実用的なアンケートが簡単に作れるところもすごく良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

素早く作れて素早くアンケートが取れる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく手軽に使える割にグラフ機能も充分に備わっているところです。
アンケートも簡単に設定できるし、そのアンケート送付もスムーズにできます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単にアンケートが作成できます

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく簡単にアンケートが作成できます。また終了日設定、アンケートの集計、グラフ化も簡単に出来るため初心者でも簡単に50問近くのアンケートが作成できます。
弊社では数回、毎200名程度に送り、50名程度返ってきましたが「アンケートの操作・仕様が不明」という回答は現在ありません。
アンケート方式も、複数選択、段階評価、フリーワードなど様々なものに対応しているため作りやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リンクフォース|情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なんといっても手軽さ。でもシンプルすぎかも

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・セキュリティが安心な点
・アンケート調査が気軽にできる点
・直感的にフォームを作れる点
・回答データを外に吐き出せる点

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料であるために利用

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単なアンケートフォームであればすぐに簡単に作ることができる点。社内アンケートにはいいかもしれません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

超簡単にアンケートフォームが作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

超簡単にアンケートフォームが作成できます。またアンケートの集計も自動的に行い、何もせずとも主要集計は行ってくれます。またスプレットシートに結果も保存され、その後のデータの扱いも楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートや簡単な申請フォームとして活躍

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自動的にGoogleスプレッドシートにログが溜まることが非常に便利で、特別な知識がなくとも簡単にフォームが作成できるため、G Suiteを導入している社内においては、アンケートや簡単な申請フォームなどで活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

各種グーグルツールと連携できるアンケートフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

結果がスプレッドシートに自動でまとめることができる点
スクリプトと組み合わせることでフォームの送信を通知するなど拡張が容易な点

続きを開く

ITreviewに参加しよう!