カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1142件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (837)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (104)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1002)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

真野 勉

株式会社SUPER STUDIO|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

イベントなどの問い合わせフォーム作りに便利!

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非エンジニアでも簡単に問い合わせフォームが作れて、管理も簡単にできるところが利点です。イベント毎が多いベンチャー企業にとって最高のツールです。無料で使えるところも◎

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ときどきフォーム項目が増えたり、仕様が急に変わったりするところが使い辛いときがある。スマホで確認するときも少し見辛いのでそこも改善してほしいポイントです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

急なイベント毎のアンケートや、問い合わせフォームを作るときに役に立ちました。セキュリティだけ気をつければ一番使い勝手良いフォームツールと思っています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

セキュリティには気をつけてください。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報を収集するならコレ

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

質問項目を柔軟に設定できる上に、初心者でも使いやすいインターフェースが特徴。社内社外問わず情報収集に使っている。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社メディックメディア|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleユーザーなら無料に始められるアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleフォームは、とても手軽にアンケートを作成できるツールです。集計がしやすいことがお気に入りポイントです。また、アンケートのデザインを自由に変更できるため、自社らしいデザインのアンケートフォームとしてカスタマイズできる点もささやかではありますが、気に入っている点といえます。

続きを開く

小森 拓郎

株式会社Relic|経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えて分析もしやすい

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく無料で使えるところ、協業メンバーと共有がしやすいところ、回答受領後にエクスポートしやすいところがよい。

続きを開く

motoki masaya

株式会社POL|情報通信・インターネット|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

イベントの感想などを簡単に集めることができます

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ニーズ調査だけでなく、開催したイベントの感想などを集めるアンケートも簡単に作ることができ、とても魅力的なフォームです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートにも、お問い合わせツールにもなる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleユーザーなら無料に始められます。
Googleフォームは、アンケート作成、お問い合わせフォーム、WEBテストなどの使い方ができるツールです。
私はアンケートとして使用していますが、とても手軽にアンケートが作成できるので大変重宝してます。
なによりありがたいのが、集計の簡単さです。
項目を設定しておけば簡単にデータ集計ができるので、アンケート作成に関する煩雑な業務はGoogleフォームが一気に解決してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他にあまり使ってないので比較できないものの

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleらしい、直感的に使いやすいUI。問題の順序を変えたりするのもドラッグ&ドロップでできる。回答をサマリーと詳細で確認できるところやCSVにエクスポートできるところ、回答があったタイミングで通知を送れるところなどいろいろありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スプレッドシートとの連携が◎

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google Formsは無料で使えるGoogleのアンケートツールです。いくつかのモジュールを使って自由にアンケートを作ることができます。機能の自由性がほどよくないので、説明等を読まずとも初見でガンガン作ることが可能な点がよいところ。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート作成が楽にできる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレートがありアンケートを簡単に作成して、いろいろなイベントの出欠などの管理することができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

活用することでアンケートが容易に取れるようになった

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザーがあれば簡単にアンケートをとれる。
テンプレートもあるので、あまり考えることなくそのフォーマットにあわせて利用すればいい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!