カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1142件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (837)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (104)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1002)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

社内イベントのアンケート集計に利用

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで、会社の決起会などイベント毎でアンケートをとる場合にはメールでご案内を作成して、担当者へ直接メール返信を頂き、メールを見逃さないように注意しながらまとめていましたが、Formsを利用するようになってからは、をWebで作成したらあとは結果がスプレッドシートで簡単に確認できるようになっていて相当便利になりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

飲み会のアンケートで利用することが多いので、テンプレート部分をもう少しポップなデザインなど好きなデザインに自由度高くいじれると面白いと思っています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・アンケートを送って、集計する作業が自動的に行なえるようになって、作業時間が大幅に削減できました。
・集計は、アンケートをこたえて頂いたら自動的に登録されるので、メールで確認していたころのように、Excelで管理していた一覧へ範囲もれで欠席扱いにしてしまった!などのミスがなくなりました。

閉じる

長谷川 洵

株式会社サーチフィールド|デザイン・製作|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単なアンケート収集ならコレ一つで解決

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケート収集や問い合わせフォームなどの必要な選択ボタンや記述項目のフォーマットが充実しており、誰でも簡単にフォームの作成ができるのが最大の魅力。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単操作でアンケートフォームが作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

- 直感的なUIで簡単操作でアンケート等のフォームが作成可能
- Googleスプレッドシートと連携しリアルタイムで結果を集計できる
- 自動集計グラフも非常に便利
- 条件分岐もある程度柔軟に対応できる

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

新卒歓迎会と忘年会で活躍しています

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、無料であることとシンプルであること。また、スプレッドシートと連携しておりますので、アンケートの集計も簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン上でフォームを作成

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上でフォーム一式を作成する事が出来る。わざわざページを作成する必要が無いのでコーディング知識が無くても問題なく利用できた。スプレッドシートと連携する事で回答結果を自動集計してくれ非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用できるアンケートツールが秀逸

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントを持っていれば、無料で作成できるアンケートツールで社内のアンケートはもちろん、飲み会の参加集計など気軽に利用できるツールです。社内スタッフに順番に聞きに行って休みの方がいると集計が取りづらかったですが、アンケートを作って送付したら回答がスプレッドシートで自動的に集計されるので、待っているだけでアンケートが完了しますので便利です。

続きを開く

増永 結城

株式会社トマト|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

集計までしてくれるアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者でも簡単にアンケートの作成ができます。
専門的な知識がなくてもデザインやカラーの変更もできるので拡張性にも優れています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で簡単で機能多数

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で簡単に作成することができ、集計もスプレッドシートに簡単にまとめられます。
また、シンプルなグラフ化もあっという間にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるフォームツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントがあれば無料で利用する事ができるのが嬉しい。自社のサーバへ設置するのではなくGoogleサーバからリンクにて利用するため、表示レスポンスも良くセキュリティの面で安心して利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さまざまな用途に活用できるフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google Formsの良い点は、デザインテンプレートの質が良い事です。ビジネスで利用できるお堅いものから、キッズ向けの可愛いものまで数多く揃っているのでデザインに困ることはありませんでした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!