カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1142件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (837)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (104)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1002)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に簡単に使えるアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・簡単に設定・導入ができる
・無料で使える
・スプレッドシートと自動で連携できる
・フリー形式やプルダウン、チェックボックスなど様々な形式に対応している

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・デザインのバリエーションが少ない
・HTML 埋め込みの際に余計な枠などが入ってしまう
・CRM や MA など各種サービスとの連携

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内・社外問わず、スピード重視でアンケートやフォームを用意したい時に使うことができる。また自動で集計してくれたり、スプレッドシートへの反映も自動なので、収集したデータを活用しやすい。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にフォームが作れる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォームが簡単に作れる。
Googleのサービスですが、回答者はアカウントがなくても回答ができる。
集計結果はGoogle Formsからでも、Google スプレッドシートでもできる。

続きを開く

奥道 元樹

㈱アップドラフト|ファッション・洋服|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にアンケート

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケートフォームがびっくりするほど簡単に作れるので、お客さまの声を気軽に聞くことをできる。
回答も自動でグラフ化される。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で誰でも手軽に操作できます

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者でも分かりやすい操作性であり、ビジネス用途以外にも手軽にアンケートを作成することが可能です。また、集計結果をスプレッドシートに反映することが可能であるため、結果分析までを当アプリにて完結できる点が良いと感じました。

続きを開く

志村 淳

専門学校デジタルアーツ仙台|専門学校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

即興でアンケートを可視化できる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォームの作成から公開までがとてもスピーディーで、集めたデータも即座に簡単な比率のグラフで見ることができる。集めたデータの結果のシートの共有も可能で、投稿した人へのフィードバックが速い。また、答えを用意した試験にも出来るため、データ収集以上の使途も有効。
類似の他社のサービスと比べて、フォームで使えるUIパーツも多く、入力時のサーバの軽さなどでも良好な印象。

続きを開く

非公開ユーザー

末広陸運株式会社|運輸|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かっこよく言うと社内調査!

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケートフォームが手軽に作れてメールで送れるので
社内調査に活用してます。
社内調査といっても、忘年会何処でやるかとか参加の可否とか
集計もスプレッドシートで簡単確認できます。

続きを開く

TADA Tetsuya

エフアンドエムネット株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に作れるアンケートページ

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケートページが簡単に作れるブラウザアプリ。Googleのサービスですが、回答者はGoogleアカウントがなくても回答ができる設定も可能です。
集計結果はGoogle Formsからでも、Google スプレッドでの表示でも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セクション分岐機能で精度の高いフォーム作成が可能

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セクション分岐機能が特に便利。ユーザーの回答によって次の質問を変更できるので、精度の高い調査を行える。また、回答済みのデータはクラウド上のスプレッドシートに自動で集計されて、グラフで表示してくれるのでわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

意外と少ない、完全無料のアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内・社外でアンケートを取るときに利用しています。
データがワークシートに溜まるので、簡単な統計ならそのままワークシートでできますし、Excelにコピペをして利用することもでき、メールでアンケートを取っていた頃とは比較にならないほどの効率化ができました。また、様々アンケートツールはありますが、完全無料で質問数に制限がないサービスは意外と少なく、本サービスには大変お世話になっています。

続きを開く

菊池 俊平

Retty株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスでもプライベートでも使えるアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスでもプライベートでも使いやすいアンケートツールです。これを使うことによって、簡単にアンケートを取ることができるようになります。さらに、アンケート結果をスプレッドシートに出力できるので、アンケートの分析も容易になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!