カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1142件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (837)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (104)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1002)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単な応募をつくるのであれば、これだけあれば大丈夫

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作が非常に直感的でわかりやすい。プログラムをいじることが無くフォームを作れるのは、魅力的です。簡単なアンケートにも使える。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

もっと、デザイン的に自由度があればいいかなと思います。
これって、フォームだよねっていうデザインなので、それが、わかってしまうのは、残念。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ちょっと聞きたいこと、集めたい情報についての、フォームが予備知識がなくてもつくれたのは、感動。これを駆使すれば、かなりのことができる。あとメールと連携できればもっといいな。と。

閉じる

麻生 圭

株式会社チャクラドットコム|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にアンケート作成

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォーマットを自由に決められて、簡単にアンケートを作れる点が良いポイントです。社内イベント後のアンケートなどで重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも直感的に扱えると思います

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で簡単にフォーム作成が出来る点
また動画を埋め込むことも可能なのも凄いと思います。
また回答の集計やグラフでの表示も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまで使えるのは良い。連携もできる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・無料で集計まで利用できる点
・最低限のデザインも担保されている点
・MarketoなどMAツールとともGAS連携できる点

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内向けのアンケートなどで活用中

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機械に疎くても簡単にアンケートを作成、集計することができるサービス。
回答内容がスプレッドシートでリアルタイムに集計することができ、都度回答状況が確認ができる。

続きを開く

今野 優宇

レベルス株式会社|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にフォームを制作するならコレ!

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一昔前までは開発が必要だったお問い合わせフォームが無料で使えて、しかもカスタマイズも簡単なので、これのおかげでだれでもお問い合わせフォームが制作可能になった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

オフィススイートの一部としてはいい

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleAppsオフィススイートの一部としての利用と思います。アンケートフォームを簡単に作成、その結果を集計できます。

続きを開く
田中 えいじ

田中 えいじ

株式会社muku.|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても簡単にフォームが作れる。また、バリデーションの設定もできるので、ユーザーが間違った回答をすることも防ぐことができる。

GASにて細かい設定もできるので、かゆいところに手が届くのも良い。
スプレッドシートと連携して、フォームの統計も簡単にできるし、Slackなどにフォームに投稿されたら通知を出すこともできる。

続きを開く

橋田 壮且

フリービット株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単アンケート作成!

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスの良さは、簡単にアンケートを作成し、集計できることです。定期的に登録ユーザーの方にアンケートを実施する際に役立っています。

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい入力フォーム

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケートを回収する際に、紙のアンケート用紙ではその後の集計が非常に面倒ですし、自社サイトなどに設置する方法ではセキュリティ上の懸念もありますが、Googleのサービスを使うことで入力する側も安心して使えるサービスになっていると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!