カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1116件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (809)
    • 企業名のみ公開

      (115)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (126)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (71)
    • IT・広告・マスコミ

      (488)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (23)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (978)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

視覚的にフォームの作成・集計も簡単

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ノンプログラミングでお問い合わせフォームを作成できること。
その回答結果をスプレッドシートに自動で反映することができ、集計も簡単に行える。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

プログラムを書くことができると尚よいかな、と思います。
(ただ「難しく考えず」という点が採用されている理由だと思いますが…)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

簡単な問い合わせ(社内アンケート)の作成
結果を集計して発表する、など幅広く利用させていただいております。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートを簡易的にできる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

作成する個人で自由に設問を作成できる点が良いと思う。
また、必要に応じて回答者にて1度回答したものの編集をすることができ、回答者としても良い機能だと思う。
さらに、会社内部だけでなく、外部へのアンケートを行うことができる点がすぐれていると感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

こんなに簡単にアンケートができる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケートの作成がとても容易にできること。たぶん簡単なアンケートなら数分です。これは本当に画期的。そのうえ集計までしてくれると。アンケートの面倒な部分をすべてやってくれるので使わない手はない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でアンケートをとれる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でアンケートフォームを利用出来る事です。
しかもアンケートは自動で集計までしてくれるという優れものです。
オフィシャルサンプルにもある通り、簡易的なECフォームとしても使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートで非常に使る

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

よくセミナーなどを実施しており、その際のアンケートをGoogle Formsでとっているが、集計結果もすぐに反映され、リスト化して見れるのでアンケート結果を把握することと、その後のアプローチも効率化出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても簡単なアンケート作成

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直観的な操作でアンケートを作成できる。回答形式が選べて思った通りのものができる。
過去のアンケートをコピーすることもできるので、似た内容のものをゼロから作る必要がなく便利。
回答があったことをメールで通知してくれるのもよい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

公私ともに大活躍なWebフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能は至ってシンプルなもののフォームのテンプレートがシンプルなものから多少デザインが入ったものも揃っている点。業務においては、最近であれば体温計測の結果をGoogle Formsで作成したフォームに全員が毎朝入力することになっています。送信する側はシンプルなUIで簡単に操作できますし、集計する側の総務部門にとってもスプレッドシート形式で集計されるため会社への報告も楽になっています。また、勉強会を開いた際のアンケートもFormsを使って集計しており、手間なく出席者の声を集めることができ、課題抽出にも役立っています。

続きを開く

isoguchi shuichi

株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ|一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多数決をする会議を減らすためのツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できることと、アンケートや投票によって、多数決をする会議をせずに、オンライン上で非同期に物事を決めれる可能性があります。
結果の集計もグラフ表示や一覧化、投票の修正など、多機能なので準備は面倒ですが、会議よりも公平な投票になることもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアンケートの作成〜集計ができるツールです!

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも気軽に、そして簡単にアンケートが作成できる事です。また集計に関してもそのままグラフで見たりする事ができますし、画像や動画の投入、タイトル部分のヘッダー画像の設定、カラーの指定などもカスタマイズ性も高いところです。

続きを開く

森木 祐介

westarting.site|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にWebで公開できるアンケートフォーム作成

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽にWebで公開できるアンケートフォームを作成できます。
個人なら無料、業務ならGSuiteの一部なので、導入ハードルもなく、また操作も簡易なので良いです。 
GoogleFormsはアンケートのテンプレートも必要最低限以上揃っています。
GoogleSpreadSheetと連携して、洗練された集計データが取れるのが素晴らしいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!