カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1116件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (809)
    • 企業名のみ公開

      (115)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (126)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (71)
    • IT・広告・マスコミ

      (488)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (23)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (978)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出欠確認やアンケートに便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

テンプレートが豊富に用意されており、その中から適切なテンプレートを選択するだけで、容易にフォームを作成することができるのが助かります。
実際にフォームを作成する際に、「使い方ガイド」が自動的に表示され、ガイドしてくれるのも便利です。
社内行事の出欠確認や、社内で検討している事項に関するアンケートをとるのにとても役立っています。

改善してほしいポイント

アンケートを取るときに、条件分岐機能が必要なときがあるのですが、この機能があまり備わっていないようで残念です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内行事の出欠確認や、社内で検討している事項に関するアンケートを作成するのに、これまではエクセル等で対処してきましたが、エクセルだと集計結果が見る人全員に開示されてしまい、個人情報の保護が問題となっていました。
Google Formsを利用することで、個別のアンケートが可能になり、他社に回答内容が漏れることがなく、個人情報保護に役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートも注文書もかんたん

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・アンケートや注文書が直感的に作成できる(画像の挿入も簡単)
 プルダウン、チェックボックスなど見てもらうデバイスに合わせて作成できて良い

・Googleのスプレッドシートで作成したアンケートや注文書の集計がラク
 そのままGoogleドライブで共有も可能

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ミラクルソリューション|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内アンケートに向いている

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

全社に向けて何かのアンケートを取りたい時に、社員宛にformsのリンクを貼付すれば、アンケートが容易に行える点。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内アンケートやワークフローに利用

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

フォームの作成がとても簡単。パーツを組み合わせて行くだけで見栄えの良いアンケートフォームやワークフローシステムのように申請なども行うことができるので、今までのような紙の申請書を減らすことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サクッとみんなの意見を集めます!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Goolgeが提供しているアンケートフォーム。取扱説明書がなくても感覚的に簡単にアンケートが作れちゃいます。アンケート結果もスプレッドシートへ吐き出されるので楽ちんです。

続きを開く
津野 詠理

津野 詠理

株式会社ウィザップ|印刷|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルイズベスト

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に作れる
その理由
・体裁などはある程度限られてしまうが、気軽にアンケートを取りたい場合や、操作に慣れていない人でも、複雑な操作がまったくないので、時間もかからず楽に作成できる。シンプルに使えるという強みは大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

講演会後のアンケートに利用しました

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートをとるサービスはいくつかありますが、あまりカスタマイズはできないものの、無料で最低限のアンケートはとれるということでGoogleFormsを採用しました。
テンプレートもいくつか用意されているので、なんとなく触っていけば作成することができますし、サイト上の情報もたくさんあるので困ることはありませんでした。
また、アンケートの結果をチーム内で共有できるのも導入のポイントでした。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事に不可欠

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

無料で、だれでも簡単に使えて、学校現場で必須となる各種アンケート調査のハードルが大幅に下がっているところです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

匿名、記名どちらのアンケートも可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・記名アンケートが可能
・匿名でのアンケートが可能
・スプレッドシートでの集計
その理由
・記名アンケートはGoogleアカウントで集計されるため、特に名前等を記載する必要が無く便利。
・匿名でのアンケート
・Googleスプレッドシートに結果がリアルタイムで反映されるため、結果を複数人で共有したり、結果の分析に便利

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なフォームやアンケートがすぐに利用可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

とても簡単にフォームの作成が可能。
特にアンケートや簡易的なフォームがほしいときに、プログラミングの知識がない人間でもすぐに作成できるのが良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!