カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全375件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (77)
    • 非公開

      (259)
    • 企業名のみ公開

      (39)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (45)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (164)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (345)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

部内の最新トレンドの情報共有が円滑になりました!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

業務上、世間の最新トレンドや情報を収集し、メンバーに共有する必要があります。
以前まではその都度チャットやメッセージで送っていたのですが、通知やメッセージ量が多くなってしまい煩わしさがありました。
しかし、Google Keepを活用し始めてからは、メンバーがそれぞれのタイミングで入手した情報を格納・共有・確認ができるので、業務効率の向上にもとても貢献しています。
また、色などで区別もできるので大切な情報やジャンル分けにも困りません。

改善してほしいポイント

ポストイットのようなデザインで情報が貼られていくのですが、見出しやタイトルがもう少し見やすく表示されると、より視認性も向上して便利になると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎日の情報収集・共有で、30分~1時間ほどの時間を費やしていましたが、Google Keepを活用し始めてからは、
最大でも30分にまで抑えることができました。
「共有」に要していた時間が大幅に短縮されました。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

職員とボランティアスタッフとのToDoリスト共有に便利。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

GoogleアカウントでメモやToDoリストを他者と共有できる点。また、メモの終わりに誰と共有しているかがGoogleアカウントのアイコンで表示されるのでわかりやすい。
メモアプリはPC、タブレット、スマートフォンと多様なディバイスで同じものを閲覧、編集する機会が多いが、GoogleアプリならではのOSやディバイスを選ばない点がよい。
また、これらの機能を無料で利用できる点は素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

・とにかくシンプルさを追求したメモツールです。できることを徹底的に絞り込んである印象があり、その分通信も速いので、気軽に開いてちょっとしたメモを残すという用途にバッチリです。
・画面を開くと、今までに残したメモが机の上に広がったようなイメージで一望できます。画面をスクロールしなくても過去のメモが視覚的に一気に確認できるので、定期的に確認する習慣を付ければ、リマインド的にも効果が高いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

あらゆるシーンで自身の外部記憶装置として活用可能

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Googleドキュメントより手軽に利用できるメモアプリであり、ふと思いついたことなどをメモするのに適している。スマートフォンやタブレットからでも利用するとができ、簡単なメモや画像、音声を残すことができる。手書きや音声入力の文字起こし、添付した画像内のテキスト抽出にも対応している点も便利。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手抜群のネットメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で使える
・画像を挿入できる
・webアプリが使いやすい
・広告がない
・同期できる
・共有できる
・URLリンクを貼ると自動でサムネがつく

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

最強のメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

様々な情報やメモ書きを、フォルダ毎・色毎に区別することができ、案件ごと商材ごとの注意事項やちょっとしたメモを分かりやすく管理できるので、すぐに情報を見つけることができる点がとても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人メモとしてもグループメモとしても使える

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メモの共有機能
・メモに画像添付が可能
その理由
・作成したメモをグループ内で共有が可能、互いに編集も可能
・文章だけでは伝わらにくい案件について、スクリーンショットを添付する事で分かりやすく残せる。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マルチデバイス対応のメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホ、PCのどちらでも使用できます。
・シンプルなメモアプリです。
・画像、リンクをメモに貼り付けることができます。
・チェックボックスを標準表示できることができるので、TODOリストとしても使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモ帳として非常に便利なツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

メモ帳として、利用しています。社内の人への連携や共同での編集もできるので、通常のデスクトップの機能にあるメモ帳よりも便利に活用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽なメモソフト

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

とても気軽に使うことが出来ます。
デバイスやOS関係なく使うことができるので便利です。
ラベルでテーマ毎に分けたりできるので、プロジェクト毎も見やすく出来ます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!