カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全366件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (252)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (44)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (158)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (339)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手抜群のネットメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で使える
・画像を挿入できる
・webアプリが使いやすい
・広告がない
・同期できる
・共有できる
・URLリンクを貼ると自動でサムネがつく

改善してほしいポイント

オフラインでのメモを取れないため、オフラインモードがあれば便利かと思いました。あと、文中に画像が挿入できないのでできるようになれば尚便利かと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内の設計チームで同じ簡易的な工程メモを共有機能で利用しています。具体的には、共同編集者として重要なメモをリマインダーで固定し、完了済のメモは青背景にして保存し、完了していないメモは赤背景で保存しています。この作業により、格段に仕事のミスが減りました。

検討者へお勧めするポイント

無料で使えて最高です。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

最強のメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

様々な情報やメモ書きを、フォルダ毎・色毎に区別することができ、案件ごと商材ごとの注意事項やちょっとしたメモを分かりやすく管理できるので、すぐに情報を見つけることができる点がとても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人メモとしてもグループメモとしても使える

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メモの共有機能
・メモに画像添付が可能
その理由
・作成したメモをグループ内で共有が可能、互いに編集も可能
・文章だけでは伝わらにくい案件について、スクリーンショットを添付する事で分かりやすく残せる。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マルチデバイス対応のメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホ、PCのどちらでも使用できます。
・シンプルなメモアプリです。
・画像、リンクをメモに貼り付けることができます。
・チェックボックスを標準表示できることができるので、TODOリストとしても使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモ帳として非常に便利なツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

メモ帳として、利用しています。社内の人への連携や共同での編集もできるので、通常のデスクトップの機能にあるメモ帳よりも便利に活用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽なメモソフト

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

とても気軽に使うことが出来ます。
デバイスやOS関係なく使うことができるので便利です。
ラベルでテーマ毎に分けたりできるので、プロジェクト毎も見やすく出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

パルプ・紙|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

思いついたことをとにかくメモ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

メモしたことが様々な端末で共有できること。
メモだけではなく、写真や書類・todoリストにもできるため、帰社してから誰にメールする、電話する等手軽に残して置けて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ管理の効率化

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

この製品を使う際はデータを管理し、整理する時に使うと良いと思います。例えば企業で仕事をする際に、一つの案件だけでなく、複数の案件を同時に並行して業務を行うと思います。その際にどの案件の仕事のことなのか頭の中を整理する際にこの製品のラベルという機能を使い、分けてデータを管理することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ふとした時のメモ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

業務中は常時Gmailがブラウザで立ち上がっている状態です。メールを打つときはもちろんですが、予定を入れる際、そのほかの作業中に「あ、これメモしたい」というときに重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

どこからでもアクセスできる便利なメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

chromeで利用していますがタブの切り替えで簡単にメモが取れるので作業をしながらの利用が便利。
また、共有もできるので議事メモを関係者間で共有できるのでいちいちメールで送る必要がなく手間が省ける。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!