Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1739件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1356)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (204)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (151)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (76)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽く大量の処理にも向いている

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルと比較して動作が軽く、大量のレコードを処理する必要がある場面でも、安定して関数が動作する。誤ってシートを削除しても復元できるので安心。

改善してほしいポイント

100万をこえるレコードでもより安定して軽く処理ができると助かる。50万レコードを超えたあたりから、少しだけ重く感じる時がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他部署からのデータベースの情報の置換の依頼が入った時に、スプシで共有を受けたが、そこから関数を使って簡単にSQLでの更新文章を作れた

検討者へお勧めするポイント

動作が軽く、他人との共有が多い方は、クラウド上でデータの共有がしやすいスプシが便利だと思う

閉じる
坂田 晴信

坂田 晴信

株式会社エイデック|放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルとほぼ変わりない使用感

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルよりいい点は
・共同編集できる
・都度同期されるので、保存わすれがない
・データ破損しにくい、CSVのはりつけが楽

エクセルはCSVをはりつけると余計な修正を加えてきますが、こちらはカンマをよみとって
うまいこと張り付けしてくれます

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的な使い方ならエクセルより自由度が高い。

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウドに保存されるためデータの共有が便利
社外、社内ともに設定次第で複数人で一つのデータをリアルタイムに編集できるからプロジェクトの宿題内容を記載をするときに他の人と干渉して編集できないことがなくストレスが無い。
その他グーグルの他のアプリと色々と連動してアプリ開発などもできるので今の時代のエクセルといえる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理や日報など全てに欠かせない

表計算ソフトで利用

良いポイント

今まで有料の勤怠システムを利用していましたが、Google スプレッドシートで十分です。
ちょっと計算を工夫すれば6時間以上の場合、1時間分は休憩として計算するとか、中抜けも簡単に算出してくれてとても使い勝手がいいです。
他のスタッフも使い方を熟知しているし、もしわからない場合でも動画やブログで使い方がすぐ見つかります。
複雑な勤怠でなければ、これが一番使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人で共同作業ができる

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelだけだと個人での作業になり、他者共有をすることがなかなか大変だったが、これだと複数人で同時に作業ができる。
またグーグルフォームなどとも組み合わせ、アンケート結果をスプレッドシートに反映させることで集計も簡単にとれるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数名でのデータ管理に便利です

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数名でデータを管理したり、いくつかのデータを一覧表にして共有する時に便利です。閲覧範囲を設定したり、招待した人しか閲覧も編集もできない設定にできるので、データのセキュリティにも担保できます。

続きを開く

石田 愛莉

株式会社グーコム|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に使えるGoogleの表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

特に複雑な設定もいらずにPCやスマホやタブレットで使えるスプレッドシート。導入にお金もかからないので、低予算で導入することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な共同編集で社内の業務連携に貢献

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に操作できる
・Excelと同等の可能性を持ちながら、オンラインで作業ができ、スマホにも対応している
・リンク一つで共同編集ができる。他の編集者との同時接続時にも操作速度が遅くならず、編集者ごとにフィルターを作成することもできる。
・他のGoogle関連ツールとの連動性が良く、業務効率化につながる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スプシでガントチャート

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算としてはもちろん、ガントチャートとして利用しています。「googleスプレッドシート スケジュール表」で検索すれば、無料かつ高機能なガントチャートのテンプレが公開されているので、おすすめです。

続きを開く
柿丸 大哉

柿丸 大哉

阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザ上で同時に編集・共有できるのが便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

ブラウザ上で共有・同時編集が出来るので、チームで連携して作業をする際に重宝しています。
Excelで使える基本的な機能や関数も揃っているので、機能についても満足しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!