Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1739件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1356)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (204)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (151)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (76)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスには欠かせない最強ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算、情報のまとめ、情報の共有などとにかく使い勝手が良く、ビジネスを進める上で欠かせない存在です。
正直ビジネスを始める前までExcelしか使ったことがなく、Excelが最強だと思っていましたが、スプレッドシートを使い始めてから便利すぎてもう手放せません。
相手に情報を共有したいときにも共有しやすく便利です。

改善してほしいポイント

インターネットがないと基本的に編集できないのはちょっと不便かなと思います。
一応オフラインでも編集できますがいまいち使い勝手が悪いです。
また、チーム全体で管理しているシートは、一度間違えてしまうと全員が一斉に作業している場合全員に迷惑をかけることになり、血の気が引いた経験もありました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・どのような課題解決に貢献したか
チームでの情報共有や業務の可視化が大きな課題でした。
以前はExcelファイルをメールで共有していたため、誰が最新の情報を持っているのか分からなくなることがよく起こっていました。
Googleスプレッドシートを使い始めたことで、リアルタイムで複数人が同時に編集できるようになり、こうしたトラブルが解消されたのが良かったです。

・どのようなメリットが得られた
リアルタイム編集により、チームメンバー全員が常に最新情報にアクセスできるようになりました。
コメント機能や変更履歴の確認が便利で、コミュニケーションや修正もスムーズに行え、誰が誰に充てたメッセージなのかも可視化でき、スムーズに業務を進められています。
外出先や在宅勤務中でもアクセス可能で、働き方の柔軟性が向上しました。空き時間にすぐ修正できるので、助かっています。

検討者へお勧めするポイント

複数で編集できるのは大きなポイントだと思います。
また、編集権限次第で相手が編集できないように設定することもできるので、情報を共有したいときにも便利です。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

転写の関数がものすごく使いやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウドから複数人で編集できるので打ち合わせしながらリアルタイムで編集し資料を強化することが出来ます。また他のスプシを違うシートに転写するスプシならではの関数もものすごく使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シェアできるスーパーシート

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートのいい点は、
・Googleアカウントを使ってチームでタスク管理でき
・多言語での翻訳機能にも対応してるため、多国籍の場合の翻訳で簡単に多言語表示できる
・Googleスライドへのリンクでスライドの効率的な作成ができる
・プルダウンメニューやチェックボックスのワンクリック挿入
・オンラインで完結するため、デバイスを問わない点
等があります。

続きを開く

保戸塚 康裕

株式会社ニジボックス|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理全般で使える優秀なツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

・顧客管理や進捗の管理などあらゆる業務を管理することができ、スプレッドシート一本化で業務を行うことができる
・最近だとテーブル機能が向上しUI面にも優れている
・スプレッドシート独自の関数も用意されており、非常に便利
・エクセルとの互換性も向上しておりより使いやすくなっている

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Geminiの実装により、関数活用が簡単になりました

表計算ソフトで利用

良いポイント

Geminiにより、スプレッドシート作業の効率と精度が格段に向上しました。複雑な数式を自動生成したり、指示するだけで適切な関数を提案してもらえ、結果、業務効率が大幅に改善されました。またデータ共有機能により、チームでの共同作業を非常に効率化されました。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

取引先との情報共有で活躍

表計算ソフトで利用

良いポイント

web上で閲覧や共同編集ができるので取引先との情報共有に使用しています。以前はエクセルのレガシ機能で共同編集を使っていましたが、双方からアクセスできるサーバーに上げないといけないことと、エクセル最新版ではレガシ編集機能自体がデフォルトでははいらなくなったため、こちらに移行しましたのですが、問題なく使えており便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつも活用させていただいてます。

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数のユーザーが同時に編集やコメントを追加できるため、チームでの情報共有や意思決定がスムーズに行えるところ

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの共有が楽

表計算ソフトで利用

良いポイント

マーケティング業務に関わっているので、サイト分析やリード分析などデータに基づく整理を行い、他チームに共有することが多いのですが、クラウドなのでローカルに落とすことなく、各自でデータを自由に確認できる利便性が良いです。
また、外部のツールからダウンロードしたcsvデータは文字化けすることが多いのですが、スプレッドシートにインポートすれば正常に読みこむことができるので非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どんな業務でも使える優秀なツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

仕事でもプライベートでも使っています。Googleスプレッドシートがあれば、なんでもできます。
台本もかけるし請求書も作成できる、そしてプロジェクト管理にシフト管理。
使い方ひとつで何でもできる最高のツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルとの互換性がよい

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクエルはどうあっても有料だが、スプレッドシートはエクセルとほぼ同じ使い方が出来るにもかかわらず無料での使用が可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!