Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

会社でもプライベートでも大活躍!!

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

こちらは、googleなので、PCからだけでなく、スマホのアプリからでも編集可能なのが便利です。また他の人とシート共有できるので、プライベートで結婚式の席次表などを作る際に別々の場所からも、旦那とシートを共有して確認しながら、作成できたのがすごく助かりました。仕事でも同じチーム内で資料共有や訂正などもすぐ行えるので、効率よく資料作成ができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に不便に感じている点はありませんが、1点excelと同じくらい関数が使えるようになると、もっと仕事で活躍する場面が増えていきそうです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今まではexcelで資料作成し、メールで転送や社内のフォルダに入れて共有していましたが、常に更新したデータを共有確認することができるので、とても重宝しています。

閉じる

岡野 陽子

株式会社オールアバウトライフワークス|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外部スタッフとの進行管理、チェックシートに

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

記入した内容を社外のスタッフともリアルタイムで共有できるので大変便利です。
表計算ソフトとしてより、主に外部スタッフとのスケジュール確認や、タスク管理に使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルよりも容易

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リンクを共有することで、資料の共有が可能になる点
複数人で同じ資料を確認できる点
また同時にどのような人が見ているか確認できる点

続きを開く

島田 しずえ

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleアカウントさえあれば

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レビュータイトルの通りで、Googleアカウントさえあれば利用可能な表計算ソフトです。豊富なテンプレートも法人向けで、そのまま使えるものが多く、ドキュメントの表部分だけでなく、全体を作ることができます。ですので、見積書や工程表を作成する時は、真っ先に立ち上げています。

続きを開く

山崎 孝樹

TRUEGIO株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

たくさんのショートカットとおさらばできました

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共有化をかける必要がないため、Googleアカウントさえあればどういつのシート上で作業することが可能。条件付き書式が使いやすくステータスに応じた作業管理もしやすいです。

続きを開く

takeguchi shinobu

Honyaku Center Inc.|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

場所を選ばず表計算

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WiFi環境さえあれば、どこでも作業ができるので、移動中や外出先などでも業務を進行させることができ、とても助かっています。Excelと操作が違う部分もありますが、webで調べればすぐに使い方が分かりますし、Googleアカウントでログインすれば、今まで作成したデータがすぐに取り出せるので、利便性も高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザで使用できるExcelみたいなもの

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelとの違いはブラウザで使用できるという点と複数人と同時に同じシートを編集できるという大きなメリットがあります。それにより、作業効率が大幅に上がりました!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有するにはこれが便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

みんなで一つのデータを扱うときにとても使いやすいです。URLをお気に入りに入れるだけですぐデータを開くことができるので作業に入りやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

時代はエクセルからスプレッドシートへ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく簡単に共有できデバイスを選ばない点が1番です。
今まではエクセルをメールで送ってダウンロードして修正してまたアップロードしてメールを送るを繰り返ししてたのをげきてきに短縮できましま。

続きを開く

石崎 優芙

GMOリサーチ株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

他社とシート編集を共有することで会議がスムーズに

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといっても他社とシートの編集を共有できる点です。
その場で同時に編集することで即座に情報共有ができ、
また記入忘れなども防げるのが利点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!