Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1693件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1313)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (146)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1524)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

倉庫|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スプレッドシートとエクセルの使い分け

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートを共有すると、共同利用しているメンバー同士でリアルタイムで同期してくれるので、
エクセルと比較して共同利用しているファイルを手動で版管理しなくて良い。
またGoogleDriveに保存して利用する前提なので、30日間版管理してくれる点で、過去版に戻って再編集出来る点が安心です。

改善してほしいポイント

エクセルの様に図や表が上手く書けないので、結局のところエクセルと併用してしまい、スプレッドシートに一本化出来ない。エクセルとの互換性をもう少し高めて欲しい。そのことがM365に国内シェアを奪われている原因だと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

進捗管理など、文字情報だけで完結する情報共有はリアルタイムで行えるので重宝している。
他部署や全社での情報共有がリアルタイムで出来ることが重宝している。

閉じる

伊藤 英吾

株式会社ZTEX|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

案件管理や工程管理といった社内管理ツールとして使用

表計算ソフトで利用

良いポイント

社内営業用の案件管理表や、案件対応の進捗管理表など社内で必要な管理業務をスプレッドシートを活用して効率化できました。無料で使用でき、複数ユーザーでの同時編集も可能であることから常に最新の状態を社内で共有、メンバーそれぞれのタスク等を可視化することで社内コミュニケーションの生産性も向上しています。ドライブやフォームなどほかのGoogleサービスと組み合わせて活用することで更なる業務効率化が図れます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジーネクスト|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えて、簡易的なアプリ開発も可能な多機能ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelにしかできないことがほとんどないため、社内向けの資料作成や、APIキーを使ったアカウント管理表やWebスクレイピングの結果を貼り付ける先にするなど、ちょっとした便利なツールを作るのにとても便利です。
社内でのメールアドレスにGmailを使っている場合、社内向けの共有設定をしたい場合は社内ドメインへに対して共有をすることで、後々何度も個別に許可設定をしなくても、社内のだれでも閲覧することが可能になるところも非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

直感的に操作できるツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルほど機能は無いものの、必要な機能は揃っていて、直感的に操作できる点。
その理由
・メニューやアイコンから、何ができるかが比較的理解しやすいかと思います。
・ピボットテーブルも仕組みを知らなかったとしても、使いやすい機能、UIになっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化につながった

表計算ソフトで利用

良いポイント

・URLが発行されるため社内への共有が簡単にできる点
・閲覧者や編集者を制限できるため、セキュリティが担保される点
・内容を修正していることや閲覧していることがリアルタイムで確認できる点

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スプレッドシートとExcelを使い分けています。

表計算ソフトで利用

良いポイント

GoogleDriveでの共有に最適です。
セルごとに更新者を確認できるため、入力ミスの特定が必要な場合に活用しています。
同時更新が可能なため、打ち合わせの際も個々に入力が可能で助かります。
関数も予測が出てきてくれるので業務効率も良くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

WeWork Japan合同会社|ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用を続けるほど、知らない機能と出会い、奥の深いソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

単なる表計算ソフトではなく、領収書や請求書を作成したり、従業員の勤務表を作成したりと、あらゆるタスクで活用しています。
インボイス制度が始まったタイミングでは、特に領収書や請求書の発行時に役立ちました。簡単に編集できる点や、コピーしたり、他ユーザーと共同で利用できたりと、仕事を進める上でスプレッドシートを使用できないのはあり得ないと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これはかなり便利です。

表計算ソフトで利用

良いポイント

メンバーが、誰でも自分で最新情報をアップできるので、最新情報の更新、共有に大変便利で、助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有がしやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

長らくExcelを使っていたが、複数で一つのファイルを同時に編集できない(しにくい)ことがストレスであった。その点スプレッドシートは共有が楽で、即ブラウザで反映を確認できるため、社内で使いやすい。また、ブラウザで動くため、PC側の制限が少なく済むことも大きなポイントと思っている。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利!使いやすい!

表計算ソフトで利用

良いポイント

数値管理はもちろん、備品等の管理にも使えるのが便利。
関数を活用することで、時間短縮もできるので非常にありがたい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!