Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelが共有しやすくなった。

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数のユーザーでの作業を行いたい時は、スプレッドシートを利用する事にしている。
従来は、Excelを複数のユーザーに送って、それを回収し、こちらで取り纏めを行うといった作業だったが、それがスプレッドシートの書き込んでもらうだけで終了するという形で業務が大変効率化した。

改善してほしいポイント

Excelと一部、使い勝手が違うところがある。
その為、互換性という意味で少し難がある。
Excelと全く同じ仕組みにするのは技術的に難しいのだろうか?

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Excelを共有したい場合に大変役立っている。
例えば、複数の人にそれぞれの回答をExcelに入れてもらいたい時に活用している。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

場所を選ばず編集できるので便利!

表計算ソフトで利用

良いポイント

ネットにさえ繋がっていればどこでも編集できるのがいいですね。
メインの作業場で作成していたデータがそのままクラウド上に保存されるので、ノートPCを持って喫茶店など別の場所で続きを行うことが容易で、気分転換をしながら作業も進めることができるので、とても良いです。

エクセルとの互換も高いので、共同作業する人の中にエクセルが無い人がいた場合でも、こちら共有すれば、ほとんどの倍において問題ないので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外注スタッフとの共同作業に重宝

表計算ソフトで利用

良いポイント

社内メンバーの間での業務は基本的にエクセルを使用しているが、外注スタッフとのやり取りはグーグルスプレッドシートを主に使用している。エクセルからデータ変換する際の互換性もほぼ問題なく、外部メンバーと共同で作業する上で、自動更新などの機能の点で優位性がある為。

続きを開く
矢部 恒夫

矢部 恒夫

広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時編集機能がお気に入り

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleのアカウントさえあれば誰でも利用できるの表計算ソフトです。グラフ機能やデータ集計などマイクロソフトのエクセルと同じような機能がありますが、操作方法や使いまわしなどはこちらの方がよりシンプルです。エクセルでは同時編集は不可能ですが、Google スプレッドシートはクラウド上に保存されるため、同じファイルを複数人で同時編集できるのが一番気に入っています。数値をエクセルにCSVを用いて変換するのも簡単です。

続きを開く
MASAYUMI TOYA

MASAYUMI TOYA

studio_banana|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセル入れなくても使えちゃう

表計算ソフトで利用

良いポイント

普段から
アップル製品を使ってるので
エクセル、ワードなどは既存のアプリもありますが
マイクロソフト社のものを入れようとすると3万円近くします。この導入コストをどう取るかは個々の見解で変わりますが
エクセルデータが来た際もスプレッドシートでやり取りもできるため単純に慣れてしまえば導入コストを抑えれるため別の用途にコストが回せます。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

iPadでGoogleドライブに送ったエクセルファイルを編集

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコンいらずでエクセルを編集できる
・キーボードなしでも編集できる
その理由
・店舗にはパソコンを置くスペースがないがiPadがあればエクセルを編集出来るので売り上げ管理に使える
・キーボードを準備しないでいいので省スペース

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的な表計算ソフトはこれでOK!

表計算ソフトで利用

良いポイント

・テンプレもあり、簡単なデータ管理などはこれで十分な機能がある。
・オンライン上で作業や共有を完結することができ、自動保存によってドライブ上に保存されるので作業スピードが早い。
・MSExcelまでとはいかないが、関数もある。
・無料でここまで機能豊富でWorkspaceと連携が取れるのは作業の効率化に繋がる。
・オンライン上であればどこでものーとPCやタブレットやスマホで作業や共有ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有データをまとめることが簡単

表計算ソフトで利用

良いポイント

上司や部下に共有事項を伝える際に、スプレッドシートを用いることで内容を簡潔に伝えることが出来質問事項や内容詳細を伝えやすくできる点が大きなメリットであるとおもっています。
また、過去データに対して確実に蓄積をしていくことが出来るので比較に使用するのにも重宝しやすいツールであると思っています。

続きを開く
小澤 節子

小澤 節子

Atrier Wordsworth|その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テンプレートが豊富で楽に編集できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

テンプレートが豊富で誰でもスムーズに作成できること。オンライン編集が可能なので、スマホからもできるし、どこにいても簡単にアクセスできるのが非常に重宝しています。複数人で編集できるので作業効率が上がった。

続きを開く

山本 令維

宇治武田病院|病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事を行う上で必須のサービスだと思います。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン上で集計・グラフなどに表現できる。
・表現できないものはほとんどないほどに関数が豊富
・GASやビッククエリなどに接続できるので学べな学ぶほど表現方法が増える

続きを開く

ITreviewに参加しよう!