Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

課内でヘビーユーズしています

表計算ソフトで利用

良いポイント

 複数人で同時にシートを閲覧・編集できる機能に助かっています。
 以前はクラウド上で保存されないシートを利用していたのですが、それだとメールで共有するのには容量が大きすぎるためまたひと手間作業を加えないといけなかったりしたのですが、GoogleスプレッドシートはURLを張り付けてメールすれば良いだけなので大変助かっています。慣れていなかった頃は利用するに苦戦していましたが、使い慣れるとスペックの良さに脱帽します。利用し始めて1年も経っていないですが、今ではもう20枚以上のシートを作ってタブもどんどん増えていっています。クラウド上なので急にデータがなくなるかも等といった心配もなく、安心して利用できます。
 複数人、リアルタイムでシートを編集・閲覧したい方にはおすすめできるツールです。

改善してほしいポイント

そのアカウントで作成したシートを、今後そのアカウントの人はみれなくなって、違うアカウントに権利譲渡みたいなのができたら良いと思います。例えば人事評価など一部の人にしか見せられない情報も管理する機能があれば良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

私は企画課に所属しているため、全員でブレストしながら物事を進めていく作業がほとんどです。Googleスプレッドシートがあれば、同じ会議室にいてもいなくても相手が何を記入したかリアルタイムで分かるので作業の重複等を避けられます。また、URLを知っている全員が編集可能・コメント可能・閲覧可能で分けられるのも良いですね。

検討者へお勧めするポイント

作業効率化したい方へ、複数人でシートを同時に編集できるので大変便利です。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有に適している

表計算ソフトで利用

良いポイント

以前はスプレッドシートを作成し、それを共有、適宜修正変更を行いながら、ファイルの送受信を繰り返していたが、Goodleスプレッドシートを使うことで、常時、情報がアップデートできるようになり、大変役立っています。
また、編集、閲覧といった権限を使い分けることで、誤入力などのリスク管理にも役立っています。
関数や条件の設定も容易で、初心者にも使いやすい設計になっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スプレッドシート

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートは従来のExcel機能をクラウド化することで、複数名が同時に編集することが利点であると考えられます。

続きを開く

坂井 英孔

株式会社アクティブ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの集計に役立ってます

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・進捗管理
・データの集計
その理由
・使い方は色々あると思いますが、進捗管理では非常に使いやすいと思います。一枚目のSheetを見るようだけで作成し、他のSheetをデータベースのように構築していけば独自の使いやすいツールはいくつも作れると思います。
・それに付随してデータの集計を非常に取りやすい形にも構築することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|財務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用して見ての感想

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウド上で同期され、複数人数での同時編集の際もスムーズ。複数人数と共同での表計算ソフトとしてまだこれ以上のソフトはないように思う。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

1時間単位で、予定を管理できる予定表シート。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定表シートで、1時間単位で管理できるので、見やすい。
・細かい予定を大画面で見れるので、分かりやすい。
・社内間でのスケジュール管理もスムーズ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作性が非常に優れ、スマートフォンから利用しやすいアプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelを協同編集する感覚で、スプレッドシートを日々操作しています。Teams上でExcelを協同編集する場合、複数名同時書き込みになると結構レスポンスが遅く、不満があありますがスプレッドシートは反映もリアルタイムでストレスなく利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクト作業においては、もはやExcelを超えた

表計算ソフトで利用

良いポイント

Google スプレッドシートのいいところは、Excelに比べて多人数での作業が圧倒的に行いやすいこと。
Excelであれば、共有設定をかけていても他人が作業をしている時は自分が作業できなかったり、誰かがファイルを開きっぱなしにしていたら「ファイル閉じて!」などと不毛なやりとりが発生していた。

が、Googleスプレッドシートはクラウド管理なので、作業しているものが自動反映・保存されるし、複数人で同時並行作業をすることができる。

これのおかげで従来よりも格段に作業効率がました上に、他社と共有する際もURLひとつで共有できて非常に便利になった。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

互換性の高い表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

Google スプレッドシートはMicrosoft Excelと互換性が高いため、アンケート集計表をはじめとするGoogle Drive上に保存されているExcelファイルを違和感なく閲覧することができる。

続きを開く
山並 亮

山並 亮

株式会社アーバンレック|不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時編集もできて遠隔でも便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

同時編集ができるので、Zoomなどの遠隔での会議の際もチームで内容を共有しながら作業ができます。エクセルとほぼ変わらずに操作できるので、ほぼ全員が使えるアプリとして重宝しています。議事録作成やデータ管理、フォームのデータ管理などでも使っていて便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!