Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1693件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1313)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (146)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1524)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこにいても仲間とデータを共有できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントを使用し、Excelデータをクラウド上で共有できること。在宅勤務制度が拡大された昨今、就業場所によって業務範囲が制限されてしまうと、業務効率化がさがってしまう。スプレッドシートを導入したことで、異なる場所にいる従業員が同じデータを閲覧・更新でき、社外でできる業務の幅が一気に広がった。

改善してほしいポイント

Excelでよく使用していた、行の「切り取り」「コピー」からの「挿入」がExcelのようにはできない点が残念。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内ではサーバーにデータを格納していたが、社内でないとアクセスできず、在宅勤務制度が導入されてからは不便を感じていた。スプレッドシートに移行したことで場所を問わずデータにアクセスでき、「出社していないため出来ません」という業務が減った。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ベネッセコーポレーション|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleとの連動が快適!

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleが提供する多様なサービスとの連携ができるという点でかなり便利なツール。また、Excelにはない便利な関数も多数あったり、行・例の移動が簡単にできたり、使い勝手という点ではこれに勝るシートはない!

続きを開く
石岡 洋子

石岡 洋子

Atrierひまわり|その他教室・スクール|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有化が簡単に

表計算ソフトで利用

良いポイント

プロジェクトの進行管理やスケジュール管理などが簡単にでき、また共同編集も可能で、自動保存もでき、リアルタイムでアクセス、閲覧ができる点も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社明和商会|放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内情報共有に最適

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・容易にWeb共有できること
・エクセルの関数が使用できること
・テンプレートが豊富なこと
その理由
・web上での共有化が容易にできる上、編集と閲覧の権限制御も特にむずかしくない
・関数が多数使用されているエクセルでもそのまま変換できる
・ガントチャート、スケジュール管理表などあらかじめ入っているテンプレートが使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使用感はExcelとほとんど変わらない

表計算ソフトで利用

良いポイント

この製品の良いポイントは、コストの低さとファイルの共有のしやすさではないでしょうか。気になる使用感ですが、Excelでできる基本的なことはこの製品でも可能ですので、問題ないという感じです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

閲覧や編集を制限できるExcel

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・編集履歴の保存
その理由
・編集履歴を追って調べることができるため。
誰がどこを変更したかわかりやすく色付けして表示されるのも、とてもわかりやすい。

続きを開く
小澤 幸男

小澤 幸男

メゾン・ド・フルール|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同作業、編集が楽にできる

表計算ソフトで利用

良いポイント

共有化が簡単にでき、同時に編集ができる。

様々なデバイスから使用できるため、いつでも編集や共有化が可能。

出欠を取る際や連絡網、検温表など様々な用途で利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ココナラ|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルのクラウド版ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド管理されているので編集ログが残る
・複数名が同時編集できる
・エクセルと同様の関数が使えて簡単に移行できる

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

脱Excel可能でかつデータ共有が効率良い作業を実現

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウドで表計算ツールを扱えることでデータにはいつでもどこからでもアクセスが可能でネットがあればどこでも作業ができる。また共有も簡単にできるのでURLで権限を設定して共有をすれば共同編集も可能でチームで情報を編集する場合には大変重宝する。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelからの脱却

表計算ソフトで利用

良いポイント

ずっとExcelを使っていましたが、スプレッドシートはドラッグ&ドロップで記載した数字や文章を移動させられる点が気に入っています。
Excelのマクロなど使えない一般市民はスプレッドシートで十分、むしろ使いやすいと思います。
共同で編集できる点はもちろんですが、UIもExcelより柔らかくなじみがいいように感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!