Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1693件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1313)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (146)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1524)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

山田 りえ

株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外注業者との協業の工期管理など

表計算ソフトで利用

良いポイント

外注業者との協業の工期管理などに主に活用しています。
サイト構築や改修時のスケジュールやそれぞれの部署/部門ごとにtodoを分けて管理でき、またリアルタイム更新で全員が同じデータを確認できるのがなにより便利です。

改善してほしいポイント

特に使いづらいところは思い当たりません。googleのリリースするツールであればほとんどの取引先がすでに運用しているので、あらたにインストールなどの手間が要らず助かっています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社の場合、制作まわりのデイリーに更新するエリアは社内で管理、全体の構築エリアに関してはベンダーに外注seoはまた別途業者と進捗を共有しているため、使い勝手が良いです。また、社外だけではなく、社内においてもキャンペーンなどのスケジュールやそれぞれの関連する部署/部門ごとにtodoを分けて管理でき、またリアルタイム更新で全員が同じデータを確認できるのがなにより便利です。

閉じる

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有で編集できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

共有フォルダから別々のパソコンでも共同で読み込みや編集ができるのでUSBなどでコピーして渡して取り込む、という流れの手間が省けるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelから一気にシフトチェンジ!一斉編集はやっぱり便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelをずっと使っていましたが、スプレッドシートを知り、物は試しと思い使用しましたが使い勝手の良さに驚きました。関数を使いこなせばできる幅が広がるどころかExcelとほとんど遜色ないです。これが無料で使えるのだから本当に驚きです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルと違いいつでもどこでもアクセスできる

表計算ソフトで利用

良いポイント

入力中にクラウドに自動保存されるので、共同編集者はリアルタイムで最新の状態を閲覧できます。
更新履歴が残るので、誰かが誤って関数を壊してもすぐに元に戻せます。
最近プルダウンの装飾機能が追加され、視認しやすいテーブルが作れるようになりました。

続きを開く
來田 篤典

來田 篤典

picaholic|その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人で更新ができる

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人で同じシートを共有し更新、変更が出来る点は非常に便利である。
チームで管理表を更新したり、クライアントからのシートを更新したりして、
随時進捗を確認できるのは作業効率もあがる。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートには必須アイテムになりました!

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleスプレッドシートは、主に作業の指示内容をスタッフ間で共有する為、利用しています。以前は、エクセルを使っており、エクセルのファイルをメールに添付して送信するという、古典的な方法でした。
ここ数年、リモートで作業する機会が増え、Googleスプレッドシートを採用したところ、仕事場からでも、自宅からでも、ファイルを更新する事ができ、また、共有する事が出来るので、やりとりもスムーズになりました。
作業が途中になった時や、修正、変更が生じた時も、その時の環境に合わせて、すぐに更新ができ、次の日に持ち越さない点は、個人的にはとても便利だと感じています。
使い方も、慣れているエクセルとほぼ変わらず、画面も見やすく、新たに使い方を覚える必要もなかったので、直感的に使う事が出来ました!
PCに保存する必要がないので、ファイルの整理も簡単になり、なにより、数台ある、どのPCからも使用できるのは、本当に便利です!
使いたい時に、このPCには、保存していなかった…などというストレスから解消されました。

続きを開く
田島  正之

田島 正之

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

複数人で共同で作業ができる優れた表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算シートとしての機能は最低限兼ね備えており、またクラウドサービスであるためチームメンバーで共同で作業が出来るのがいい。自動保存もしてくれるかつ、過去保存したデータに変換することも出来ます。

また様ざまなGoogleアプリ(グーグルフォームやGmailなど)との連携性がよく、作業効率があがる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数名で同時に編集ができて便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人で同時に資料を編集する際にとても便利です。
クラウド上に保管しURLで共有できるため、使い勝手はいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他シートからの引用がとても便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人で作業する際はとても便利ですし、簡単な表計算をするだけであればとても軽快に利用可能なので、助かってます。
また、importrage関数を利用するとかなり利用の幅が広がり、
配列系の関数や、Query関数を使用するようになってからは簡易データベースのようなものであれば数分で構築できる為、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても利用しやすいが...

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートは長年使わせてもらってますが、企業内で共有も簡単にでき、関数なども組みやすく、新入社員にも非常に教えるのが簡単な所が良く長く利用しております。
また、社内で発表資料を作成する際、簡単にグラフ化できたり、リアルタイムで分かりやすいです。
さらに、Googleスプレッドシートはスマートフォンやタブレットにも対応し、PCと同様に同時編集に対応しているため、自分の好きな場所でも作業できる柔軟性が高いことも嬉しい所です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!