Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

関数追加もできる高性能表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

他の同様な製品と比べての強みとしては、GAS(Google Apps Script)を使用してオリジナル関数を簡単に作成および導入できるところです。これにより、APIを利用しての関数など導入が簡単です。最近ではOpen AI社のGPTなどを導入したりしています。
またGoogle翻訳の関数なども標準であり、表計算としてだけでなく様々な使い方ができます。

改善してほしいポイント

改善ポイントはあまり見当たりませんが、今後期待することとしてはデータが多くなった時の全体的な処理スピードが速くなることです。クラウド上のシステムなので、PCでの差はあまり大きくはないですが、データ量によってはスムーズに動かなくなる部分は今後に期待します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

様々なオリジナル関数やGoogle翻訳の関数を使用できることで、表計算としての機能以上のことが行えています。例えば言語系の機械学習の関数を使うことで、調べたい項目を素早くまとめて調べることが可能になり、作業効率が格段に上がりました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社西自動車商会|自動車・自転車|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数のユーザーで共同編集&閲覧できる便利ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数のユーザーで共同編集&閲覧できるオンライン表計算ツールなので、他拠点間の情報共有にとても便利です。例えばインターネットブラウザを介してA店舗での売上をスタッフが入力するとB拠点のスタッフが閲覧するなど業務ツールとしてさまざまな使い方ができます。またGooleアカウントさえあれば15Gまで無料で使える点もおすすめです。

続きを開く

野口 大輔

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タイムリーな情報管理にもオススメです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

作業をした際に履歴が自動保存されるため、作業途中でいちいち保存をする必要がなく安心してデータ入力ができます。煩わしさがない点が非常に評価できます。

続きを開く
小松 亜由子

小松 亜由子

教育新聞社|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも使えるようになる

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・不慣れな人でも簡単に使える
その理由
・Excelだと余計なことをしてファイルそのものを壊す人がいるが、こちらは誰でも簡単に使えるのでスケジュール管理などでの使用に不安がない。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

各方面からのデータ集計を目的とするのであればMSよりこちら

表計算ソフトで利用

良いポイント

この製品がMSのExcelよりも優れている点、それは圧倒的に共同作業が可能であるという点であると思う。Excelでは基本的に同じファイルを同時に操作する事が出来ないので、誰かが操作をしていると待たなくてはいけないが、これは同時に複数人で操作できるので、時間を無駄にする事がなく作業が出来る。

続きを開く
安藤 悠太

安藤 悠太

MWD PR Office|経営コンサルティング|広報・IR|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

URL共有で常にファイル同期しクラウド上での同時作業が可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウド管理が原則なので、複数人で同時に作業が可能です。それぞれローカルで作業してファイルを送り合って、という作業から解放されます。

続きを開く
水野 武

水野 武

テガサイエンス株式会社|その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でどこでも使える高性能表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

<優れている点・好きな機能>
・Googleアカウントさえあれば無料で使える
・MS Excelに引けを取らない高性能
・クラウドサービスなのでデバイスをまたいで編集できる

<その理由>
無料とは思えない洗練されたUIと高い機能性を備えた表計算ソフト。一般的な表計算目的であれば、Excelと置き換えることができるくらい充分な性能ではないでしょうか。在宅ワークをすることもありますが、Googleスプレッドシートはクラウドにデータが保存されているので、自宅PCからでも職場と同じ環境で同じデータを編集することが可能です。また、外出中にスマホからデータの確認を行うことができます。とても自由度の高い表計算ソフトなので私は好きです。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単な編集が可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・iPadを使ったデータ編集が可能
・共有したい相手と共有が可能
その理由
・ワードなどソフトが無くても使用が可能
・社内の特定のメンバーとの共有、同時編集が可能
・社外など編集したい場面での編集が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイムに複数人の情報を共有・管理できるツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelのように使えることもさることながら、一番の良いところは複数人で同一のシートを同時に作業できるところ。
オンラインで編集ができるため、それぞれの情報をリアルタイムで共有・管理でき、作業時間が大幅に短縮できる。

続きを開く

非公開ユーザー

富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

みんなで同時編集できるブラウザ版エクセル

表計算ソフトで利用

良いポイント

ブラウザで開き、複数人で同時編集することができます。編集者や閲覧者を絞ったり、閲覧履歴の確認もできるため、ユーザーの管理も楽です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!