Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1693件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1313)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (146)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1524)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多人数で共有しながら作成できるエクセル

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルの主要的な機能を揃えつつ、クラウド上で多人数が同時に閲覧、編集ができるため、チームごとに更新が発生するなど、会社全体や事業部全体など、規模の大きいシートを更新する際に便利です、

改善してほしいポイント

大半はエクセルと動作やできることも一緒ですが、一部特殊な挙動や、できないこともあるので、その点をすべて網羅できると特有の仕様を把握せずに済みそうです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チーム内や事業部における数値の更新や、問い合わせ内容などを表にまとめ、分析などに役立っています。
また、多人数にレビューを求めたい際も、セルごとに一人一人コメントを入れることができるため、意見の集約にも活用できています。

閉じる

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他の人との共同作成ならGoogleスプレッドシートが便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleスプレッドシートの便利な点は、他の人との共同作成がとても便利な点です。
Excelとの違いとしてGoogleスプレッドは共有リンクをシェアする事で他の人との共同作成が簡単にできます。
リンクを知っていても「閲覧のみ」といった設定も出来ますので、用途に応じて細かい設定も可能です。
これらの機能も無料で使えるところもオススメするポイントです。

続きを開く
ASANO Yukio

ASANO Yukio

個人事業者|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excel最大の弱点のメンバー間共有と同時編集できます

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウドベースの表計算ソフトのため、手元にデータを保存する必要がない。
インターネット環境とWebブラウザがあればどこでも利用が可能。
そして、何よりExcel最大の弱点である「メンバー間共有と同時編集」が可能。
フィルタも各端末ごとにかけられる。
複数のメンバーで同時に使用したい管理表などで効率よく作業できる

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

集計作業の強い味方です

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelの良い点を踏襲しつつ、自動保存機能やファイル共有など、クラウドの強みを活かしているのでとても便利です。
集計作業につきものの、作業中にPCが固まってしまってデータが消えてしまうことが無いのが非常に良いです。データの復旧においてもバージョンが自動保存されているので、戻りたいバージョンにもワンクリックで戻ったり、複製したシートを作成できます。
関数もExcelにある基本的な関数は網羅されていて、かつarray formula などスプレッドシートオリジナルの関数(特に集計を軽くする便利なもの)もあり、使い続けたいと思えます。

続きを開く
市村 美郷

市村 美郷

株式会社エンディミオン|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

作成と同時に共有できるのがいい

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルとほぼ遜色ない機能があり、作成と同時に共有できるのが良い。
シフト表や売り上げ表など、社内で共有したい表はスプレッドシートを使っている。

続きを開く

非公開ユーザー

クオール株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なデバイスで利用できるのは良い

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelが入っていないパソコンでの利用が主だがクラウドでのデータ保存になるのが良い。Gmailなど他のGoogleのサービスとの共有もしやすいとおもう。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同で同時に作業ができる便利ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人で同時に入力・編集が可能なので会議をしながら更新などできて便利です。
また、自動保存されるため保存せずに消してしまったという事態が起こらないのがとても安心です。

続きを開く
市川 昌博

市川 昌博

市川 昌博|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電車の中でも使える表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleのサービスということで、クラウドに保存して、
外ではスマホで、会社ではWindowsのパソコンで、家ではMacbookで。などの柔軟な使い方ができることが一番の特徴だと思っています。
クラウド上で共有してチームでファイルを更新していくなどの使い方もしています。

続きを開く
乾 茉実

乾 茉実

株式会社クアンド|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数名で編集する場合はExcelより便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

データ集計に使用しています。
Excelとの互換性がある程度あり、クラウドに置いておけば同時編集可能なため複数名で編集する場合にはExcelより便利です。
共有もURLで簡単に可能で閲覧権限も設けられるので個人的にはExcelより使い勝手が良いと思います。
Excelを使ったことがある方であればすぐに触れるようになると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

書類を簡単に編集、共有が出来ます!

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleスプレッドシートは共有したい書類をメールで送信することなく、共有する事が出来ます。
私は検温表や書類のチェックリストなど、毎日記入するものをGoogleスプレッドシートで社内共有しています。
メールで送信せずに入力するだけで、自動で更新されるので時間も掛からず重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!