Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

小川 直樹

株式会社アーバント|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインの共有で便利に使う

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルをgoogledoriveにアップするだけで、スプレットシートがあるのでそのまま共有、編集ができる。
エクセルとの互換性はかなり高い精度で行われているので、一部の特殊な機能を除き困るようなことはない。
同時編集が可能なので、誰かを待って作業をする必要がない。

改善してほしいポイント

標準職の色の選別がちょっと見づらい。目が痛くなるような色がたくさん採用されているのでもう少し考えてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

共有が簡単にできるので、社内で同じファイルを編集する必要があっても全員が順番を待つことなく同時編集できるので、それぞれが無駄な時間が発生しない。ベースは使い慣れたエクセルとほぼ同じなので、編集で困ることはなく便利に使える。

閉じる

非公開ユーザー

不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有作業とGoogleサービスとのスクリプト連係が便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有とリアルタイム編集ができる。他ユーザーのカーソル位置がわかるので連絡しながらでも説明しやすい
・Googleの他サービスとスクリプトを使うと連係できて、自動化もできる
・PCだけでなくスマホアプリを使えば、同じ内容をスマホからも確認可能
その理由
・共有が簡単にできて、さらに同時にアクセスしても問題ない。編集内容も即座に反映されるのでその点も便利
・スプレッドシートに日付と内容を書いた物をカレンダーに反映させるなど、手作業ではめんどうなことがスクリプトで解決できる
・スマホでメモしたデータをPCで編集といった作業ができて便利

続きを開く

平野 孝治

アイリンクス株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

年々使い易くなってます

表計算ソフトで利用

良いポイント

社内の共有は勿論の事、関係会社とのプロジェクトなどでも活躍する表計算ツールです。
数年前に比べて動作の速さが格段に上がっている印象で、エクセルを使用しているのと何ら変わりのない感触です。
同時編集で違和感を感じたこともなく、エクセルやワードからの貼り付けなども難なくこなせています。
互換性なども上がっているので図やグラフなどの編集し直しの回数も減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルのオンライン版みたいだけど違う

表計算ソフトで利用

良いポイント

googleがつくるエクセル。オンラインならではの便利さで自動保存ができたり、オンラインのまま作業するのでファイルへのアクセスもどこからでも可能。
エクセルの機能の大半が互換性があるので、マクロなど以外であれば、エクセルをアップして変換してもほぼそのままつけることが多く楽。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google スプレッドシート

表計算ソフトで利用

良いポイント

Google スプレッドシートの 良いポイント
・複数人で同時に操作・編集が可能
・特定のPCからでなくとも、使用が可能
・在宅ワーク、遠隔地、オフィス働き方を選ばず利用が可能
・計算も可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelの共同編集問題の解決と独自関数が非常に便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルを共有サーバーにおいて、複数の方がアクセスして編集して…はよくある光景だと思うが、バージョン管理やファイルの破損、上書き等々の問題も発生しがちになる。
スプレッドシートはそもそもが共同編集できることが前提の為、常に最新が保存され、誰がいつどこを編集したかの履歴も追えるため非常に便利。

また、スプレッドシート独自関数(unique)なども、業務内容次第ではあるがデータ管理をするうえでとても便利

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホからの使用もGood

表計算ソフトで利用

良いポイント

移動時などはスマホからアプリを開いて操作しています。
PCよりは不便ですが、アカウントの選択、シートの選択、セルの選択など慣れるとスマホからでも問題なく更新できます。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人による書き込みに利点

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleスプレッドシートの良い点として、複数の人が同時に作成したい際に、オンライン上で同時進行が出来るため、効率の良い作成が出来る点が挙げられます。
具体的に、チームで一つのものを協力して作り上げる際に、一人一人でしか作業できない場合と異なり、全員で作成や修正ができるので、スムーズな作成が可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

毎日利用中!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数のユーザーと共有し、全員で編集等が可能
・Excelとほぼ同様の関数で利用が可能
その理由
・全員の顧客蓄積等をする際に、個人の編集が全員に反映される為、リアルタイムで共有ができるのがとても便利
・Excelで使ってた関数がほぼそのまま利用できる為、新たに関数を覚える必要が無くてありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホからは見にくい

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・出先からでも入力や閲覧が可能なところ
他人数で共有出来るところ
その理由
・会社に行かなくても、閲覧出来るので業務効率化したと感じます

続きを開く

ITreviewに参加しよう!