カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

gusuku Customineの評判・口コミ 全128件

time

gusuku Customineのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (113)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (10)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (56)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Kintoneを10倍楽しむ味方

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・KintoneのカスタマイズでJavaScriptを書かずに対応できるので後継者に引き継ぐ時も人選の幅が拡げられる
・カスタマイズした箇所が設定シートで全て可視出来るので保守に有効。
・Customineのドキュメント(ナレッジベース)が充実していて、困ったときのヒントになる。この機能使ったらこんなこと出来るのか、あの業務で試してみよう等でアイデアが広がる。
・チャットでの問合せ対応が充実。レスポンスが早く、良く調べてもらえ、今までの質問は全て1日以内で解決できました。Customineの内部の処理が見えないので動き方などが分らない、想定できないものもありますが思い切って質問すると丁寧な回答があり自分としてもスキルが身につきます。
・設計ドキュメント生成機能が充実しているので保守の観点から非常にありがたい。

改善してほしいポイント

・Cybozu.comのデータもアクセスして貰えるとすごく助かる。
 一覧画面の数値での絞り込みなどでユーザーや組織での絞込みが指定出来なくて、Kintone標準機能の絞込みやKintoneアプリに別項目で取り込むなどで今は対応しているが直接Customineで扱えれば嬉しいです。

・Kintone環境の維持・管理機能の強化
 稼働環境の業務バックアップや開発環境の管理等がKintone本体では見当たらず、設計ドキュメント生成やDeploitも手掛けるR3さんに機能、説明書など強化して充実させてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

稼働済みシステムの保守期限切れ(ハード)の対応でKintoneでの構築を提案するときに既存のチェック機能や使い易さの対応がKintoneの標準機能では不足しておりユーザーを納得させるにはカスタマイズが必要。
カスタマイズの対応を外部に委託してしまうと内製対応の趣旨からも外れるし安価に更改するという目的も薄れてしまうため思案していたところでgusukuCustomineに出会い趣旨、目的を達成できました。gusukuCustomineがあれば業務に詳しい年配のSEが自らKintoneでエンタープライズ(全社の動きを意識した)なアプリを構築できるので生産性、品質が大きく上がると実感しています。

閉じる

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 カスタマインで、内製対応の趣旨や目的から外れることなく カスタマイズを実現いただけているとのこと、うれしく思います。 またカスタマイズを実装される時点のみならず、保守や引継ぎの観点からもご評価いただき、大変光栄です。 より快適・安全にカスタマイズいただくための機能追加は最近特に力を入れておりましたので、機能を使いこなしていただきとてもうれしいです。 ご要望につきましても、貴重なご意見をありがとうございます。 ① Cybozu.comのデータもアクセスして貰えるとすごく助かる。 ご記載いただいた内容から、カスタマインで作成できる「検索フォーム」の『検索条件フィールド』にユーザー選択や組織選択フィールドを設定されたいのだと推察いたしました。 こちらはご要望として承らせていただきます。 ② kintone環境の維持・管理機能の強化 ご記載いただいた通り、弊社ではkintoneの開発を安心して進めていただくためのサービスとして「gusuku Deploit」をご提供しています。 kintoneアプリのバージョン管理やデータのバックアップ/リストアをされたい場合はぜひこちらのサービスをご活用ください。 また、Deploitの操作方法については下記マニュアルをご用意しています。 2023年6月からはカスタマイン同様、どのプランの方でもチャットサポートをご利用いただけるようになりましたので、もし操作でご不明なことがありましたらお問い合わせください。 ▼ gusuku Deploit https://deploit.gusuku.io/ ▼ 操作マニュアル https://app.gusuku.io/download/handson/ ぜひこれからも楽しみながら、課題解決にカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やりたいことはほぼ叶う

kintoneプラグインで利用

良いポイント

導入のきっかけは「帳票出力」でした。請求書が作れる案件管理システムを作りたいが起点となり導入しました。
業務内容を整理していった際に「あれもあるといいよね」「これもできたらいいのに」という要望が
次々に出てきました。その「ほぼ」すべてをかなえてくれているのが、「カスタマイン」です。
素人でもわかりやすい言葉でパズルを組み合わせるように、ほしいアプリができます。
タブわけしたい、エラーを出したい、ボタンを置きたい、レコードが追加されたら⇒チャットに通知がほしい・・など
平易な言葉で表現されていることが魅力の1つだと思います。

続きを開く
gusuku マーケティング担当(アールスリー)

gusuku マーケティング担当(アールスリー)

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|マーケティング

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 1つのきっかけから始まり、あれこれと幅広くご活用いただけてるようで、とても嬉しいです。 ご評価いただいているように、いかに「本来難しいもの」を「そう感じさせる事なく使っていただいて結果に繋げるか」は、カスタマインをご利用いただく価値として広く認知されつつあるなと感じております。 御社での業務改善にカスタマインが寄与できたことも一つの結果として有難く受け取らせていただきました。 現状に満足することなく、今回いただいたご意見につきましても今後の参考にさせていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

kintoneがさらに使いやすくなった!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

プログラミング無しのノーコードで、kintoneのカスタマイズが出来る点が素晴らしいと思います。
できることカタログなどで、実現したいことから逆引き出来るのも嬉しいです。

続きを開く
gusuku マーケティング担当(アールスリー)

gusuku マーケティング担当(アールスリー)

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|マーケティング

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 「できることカタログなどで、実現したいことから逆引き出来るのも嬉しい」というお言葉、担当の励みになりますし、とても嬉しいです。 定期的な機能追加や利便性向上により、kintoneとセットでカスタマインご活用の幅を広げていただけるよう努めるとともに、いただいた貴重なご意見については今後の参考とさせていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズするならほぼ必須!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

プログラムコードを書かなくてもカスタマイズできます。
kintoneをある程度の規模使い出すと、改善したいことが増えてきますが
ちょっとしたことが標準機能では出来ずに困ることがあります。
そんなときにCustomineは便利です。
プログラムコードを書かなくてもすむことは、社内でも対応できる人が増え、
属人化することを防ぐことでも役立ちました。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 カスタマインをご活用いただくことで開発の生産性が圧倒的に上がったとのこと、貴社でのkintoneアプリ開発のお役に立ててとても嬉しいです。 機能追加についても日々ご確認いただきましてありがとうございます! カスタマインは2018年9月にサービス提供を開始し始めてから5年半ほどの間に300個以上の「やること」「条件」を追加してまいりました。 その中には、kintone側でカスタマイズできるようになったことに対応して追加した機能や、 カスタマインをご利用いただくお客様からのご要望で追加した機能も多くございます。 今後もkintoneでの業務改善をより楽しく・より簡単に進めていただけるような機能を追加していきますので、ぜひ楽しみにお待ちいただければと思います。 もちろん、新しい機能のご要望も随時受け付けております。何かご希望のものがありましたらチャットサポートへお寄せくださいませ。 引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします!

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|ITアーキテクト|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な「困った」に対応できる

kintoneプラグインで利用

良いポイント

社内のKintoneアプリの機能性やユーザビリティ強化に活用しています。
カスタマインは、それだけで広範囲のニーズに対応できることが大きな利点だと思います。
例えば、Kintoneに登録された情報に基づきメールやチャットで通知をしたり、画面入力をスムーズに進めれるように入力制御や自動入力など、大抵のやりたいことに対応できます。
設定は一癖あるので最初に慣れは必要ですが、設定項目が一貫している分、慣れれば分かりやすいと思います。主に使っているのは技術経験のないメンバーですが、短期間である程度使えこなせています。
また、カスタマインおよびKintoneアプリ自体の設定情報を設計資料として出力できる機能が地味に助かります。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

とても広範囲にてカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます! また、技術経験のないメンバーの方々でも使いこなされているとの事、 カスタマインの真髄を発揮いただいていて、大変嬉しいです。 改善して欲しいポイントとしてあげていただいた「ナレッジベースの記事」ですが、 現在記載のない機能(やること/条件)に関しても少しずつ増やしておりますので、 メールにて定期配信している「gusuku de ゆんたく」など楽しみにしていただければと思います。 ※一部新しく追加された記事のご紹介をしております。  https://support.gusuku.io/ja-JP/support/discussions/forums/36000124175 大きな利点として挙げていただいている ・都度都度プラグインの購入を検討しなくても済む ・より使いやすいアプリにカスタマイズできることで、  アプリのユーザーへの浸透度を高めることに寄与出来ている 事に関しても、他の会社様において、とても参考になるレビューをありがとうございます! 特に、どういったカスタマイズを用いて使いやすいアプリにされているのか、機会があればお伺いできると嬉しいです。 今年はユーザー交流会も頻繁に開催予定ですので、ご都合が合いましたらぜひ遊びにいらしてくださいね! ▼gusuku Customineユーザー交流会【ちむぐくる】  https://haisai.gusuku.io/chimugukuru 引き続き、カスタマインを宜しくお願いいたします!

非公開ユーザー

まるすホールディングス株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつも助ってもらってます!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

今までいろんなプラグインを導入しましたが、「惜しい!」のプラグインはほとんどです。個人的な意識ですが、customineは「最後の手段」と思ってます。どうしても実行したいが、どのプラグインでも実現できないときはcustomineに助けっぱなしです。JAVAのコードを書くことが苦手の私にはピッタリなプラグインです。ノンコーディングなので、簡単な操作で複雑な機能が作れます。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

カスタマインをkintoneアプリ開発の際の最後の砦としてご活用いただいているのですね。 いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます! 貴社では、自動採番や保存時のステータス自動変更など入力作業の手間を減らすところを「kintoneアプリカスタマイズ」で、年齢の自動更新やFormBridge(トヨクモ社)と連携した自動処理を「Job Runner(ジョブランナー)」で実現いただいているのですね。 カスタマインがあったことで無事にアプリを開発・リリースいただけたとのこと、お役に立てて何よりです。 ■「改善してほしいポイント」として挙げていただいた2点につきまして、回答いたします。 ① 同時編集できるメンバーの数を増やしていただくと非常に助かります。 →gusuku共通管理「組織情報」画面より、一緒にご利用いただく方のメールアドレスをメンバーとして追加いただけます。  詳細はこちらのサポートサイト記事をご参考いただければと思います。  ▼https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000033673   ※メンバーとして追加いただいてもご契約プランに変更はありません ② 2スロットしかいらないときに、その分だけ支払える仕組みが欲しいです。 →現状プランについて見直す予定はございませんが、今後の参考にさせていただきます。 今度も、より簡単に、よりkintoneを便利にするような機能をどんどん追加してまいります! ぜひ引き続き楽しみながら貴社の業務改善にお役立ていただければ幸いです。

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

期待に200%以上応えてくれるノーコードツール!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

ノーコードツールという使い勝手を徹底しています。
弊社は自部署に新たにkintone開発者が配属されるとCustomineの使い方もレクチャーするんですが、
IT初心者でも教えやすいUIの作りこみが素晴らしいですね。
カードゲームやってる人には「条件カード」と「やることカード」の組み合わせで必殺技を作るイメージ。と言えば割とスッと理解してくれたりします。
一方で直接JavaScriptを書いて高度なアクションを組んだりできるので、初心者でもプロでも組み立て次第で無限にカスタマイズを作り上げられます。

そんな面白さもありつつ、業務システムという観点ではセキュリティ基準もかなりしっかりしていますし、カスタマイズ内容をワンクリックでフローにしたりExcel形式で仕様書を出力できたりと、属人化を排除するための仕組みもバッチリです。

また、毎月のペースでアップデートがされており、カスタマイズの可能性が広がったりバグの修正もされるなど、可用性、保守性の面でも安心できますね。
一度入れてしまうともう手放せない、良い意味でずるいツールだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 「「条件カード」と「やることカード」の組み合わせで必殺技を作るイメージ」 なるほど…!確かにとても分かりやすい表現ですね! 弊社でもぜひ活用させていただこうと思います。 セキュリティ面や属人化を排除するための仕組み・機能についてもご好評いただき、ありがとうございます! 今後も安心してご利用いただけるよう、カスタマイズ機能の追加はもちろん、そういった部分のアップデートもし続けてまいります。 改善してほしいポイントとして挙げていただいた「カスタマイズのアクセス権限設定」について、困っていらっしゃるとのこと、 教えていただきましてありがとうございます。 設定方法についてご紹介している記事や動画がございますので、ぜひこちらをご参考にご設定いただければと思います。 個人的には動画が設定方法が分かりやすいのでオススメです。 ▼カスタマイズのアクセス権限について https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000325690 ▼アクセス権限やってみた(動画) https://youtu.be/1KmTUFjuLlU?feature=shared こちらの設定についてもご不明な点がございましたら、いつでもチャットサポートよりお問い合わせくださいませ。 稼働中アプリにおいて、カスタマインがお役に立てているようで、大変嬉しく思います。 今後も貴社でのkintoneを使った業務改善にカスタマインでお役に立てれば幸いです。

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

痒い所に手が届くgusuku Customine

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字色変更やタブ表示などが簡単に設定し、実現できるのが良い。
・アプリ内では設定数に制限がなく、思い通りに設定ができる。
その理由
・kintone標準機能ではできない

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 文字色の変更やタブ表示等の見た目の部分のカスタマイズや、 毎月発生する定例作業の効率化等において、カスタマインをご活用いただいているのですね! 幅広い部分でカスタマインがお役に立てており、大変嬉しいです。 改善すべき点についてもご意見をありがとうございます。 「数値フィールドの値がマイナスなら、赤字に変更したい」 こちらのカスタマイズを複数のフィールドで設定されたいのですね。 同じカスタマイズを設定いただく際には、「アクションを複製」する機能をご利用いただければ少し楽に設定いただけるかと思います。 ぜひご活用くださいませ。 ※こちらの機能の場所は下記サポートサイト記事にてご紹介しております。 ▼https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000037424- カスタマインは、新しいカスタマイズだけではなく、操作面でのご要望も承っております。 今後もご利用いただく中で「こうなれば使いやすいのにな」と感じられるところがありましたら、お気軽にチャットサポートへご連絡いただければと思います。 今後も楽しみながら、課題解決にカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。

非公開ユーザー

株式会社パルサー|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

kintoneを便利ツールから基幹システムへと進化させる秘宝

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneに開発者のアイデア次第で様々な機能を追加できるノーコードツールです。プラグインは世の中様々あれど、既定された機能をプラスすることしかできませんが、gusuku Customineは例えば、「このフィールドを編集した時にこちらの値も自動入力したい」や「特定の値が入っていない場合はエラーにしたい」など、通常の業務システムであれば絶対に欠かせない機能が、誰でも簡単に実装できます。また、kintoneはデータベースなので夜間のバッチ処理で特定の値の集計や編集、webhookの仕様など、通常のプラグインでは実装不可能な機能も併せて提供してくれるkintoneをただの便利ツールから基幹システムへと進化させてくれるまさに秘宝のようなサービスです。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご利用いただき、ありがとうございます! 「秘宝のようなサービス」と感じていただけるほどご活用いただいており、嬉しく思います。 「エラーチェック」や「自動入力」という比較的簡単なカスタマイズだけでなく、定期実行によるバッチ処理や Webhook と、カスタマインの機能を幅広く使いこなしていただいているようですね。 また、テンプレートやサポートもご利用いただいているとのことで、カスタマインが貴社の業務改善に少しでも貢献できていれば幸いです。 改善すべき点についてもご意見をありがとうございます。 ① 並び替え機能 こちらはカスタマイズ作成画面の「アクション」の並べ替えのことかと推察いたしました。 現段階で、ページの複製、アクションの複製、アクションの並べかえなどの機能は用意しておりますが、ご要望の機能はこれとは異なるものになりますでしょうか。 ※こちらの機能の場所は下記サポートサイト記事にてご紹介しております。 ▼https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000037424 よろしければ、チャットサポートまで具体的なご要望をお知らせいただけましたら、今後の改善要望として検討させていただきます。 ②コードインスペクションや保存時の処理被りのチェックなど こちらもご要望いただき、ありがとうございます。 確かにたくさんのカスタマイズを作成いただいている貴社だからこそ、こういった機能があるとより安心して開発いただくことができそうですね。 ご意見として承りまして、検討させていただきます。 今後も引き続き、「秘宝」として貴社の業務改善にお役立ていただければ幸いです。

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これ1つでkintoneが恐ろしく充実する

kintoneプラグインで利用

良いポイント

Customineの良さは、JavaScriptどう使う?という私のような素人でもすごいカスタマイズができることに尽きます。
本来ならプログラミングを学ばなければできないようなことが、視覚的に簡単にできます。
外資系のサービスだとインターフェースが慣れず使いづらいだの癖があるところが、Customineは日本人的に非常にわかりやすく設計されていると感じます。
とは言っても、やりたいことが増えると構造の把握や組み込み方に工夫はいります。
そこは親切なチャットサポートを利用しながら、希望通りに設定できるので安心です。

kintoneは機能が最低限揃っていますが、本格使用を始めると痒い所に手が届きません。
検索boxといった他社が単独かつ安価で提供している機能だけではなく、excel・pdf出力やフォント変更、権限設定、他サービスとの連携もろもろ非常に多くの機能が充実しているのが特徴です。
しかも定期的に使える機能が増えており、サブスクの理想形と言ってもよいでしょう。
他ならうっとうしく感じるメール配信も、gusukuさんからだと次は何ができるようになった?とワクワクします。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 カスタマインの機能面のみならず、インターフェースやチャットサポートの使い勝手、定期的なアップデートについてまでご評価いただき、大変光栄です! 様々なカスタマイズを通して、カスタマインが貴社の業務改善に貢献できておりますこと、うれしく思います。 おっしゃる通り、カスタマインはカスタマイズされるアプリ数で料金が決まり、カスタマイズを入れていただくほど費用対効果が高くなりますので、 ぜひこれからも様々なカスタマイズを取り入れていただければと思います。 これからもkintoneをより便利にお使いいただくためのアップデートを継続的に行ってまいりますので、どうぞご期待ください! 今後もぜひワクワク楽しみながら、課題解決にカスタマインをご活用いただけましたら幸いです! 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!