非公開ユーザー
設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
kintoneプラグインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・KintoneのカスタマイズでJavaScriptを書かずに対応できるので後継者に引き継ぐ時も人選の幅が拡げられる
・カスタマイズした箇所が設定シートで全て可視出来るので保守に有効。
・Customineのドキュメント(ナレッジベース)が充実していて、困ったときのヒントになる。この機能使ったらこんなこと出来るのか、あの業務で試してみよう等でアイデアが広がる。
・チャットでの問合せ対応が充実。レスポンスが早く、良く調べてもらえ、今までの質問は全て1日以内で解決できました。Customineの内部の処理が見えないので動き方などが分らない、想定できないものもありますが思い切って質問すると丁寧な回答があり自分としてもスキルが身につきます。
・設計ドキュメント生成機能が充実しているので保守の観点から非常にありがたい。
改善してほしいポイント
・Cybozu.comのデータもアクセスして貰えるとすごく助かる。
一覧画面の数値での絞り込みなどでユーザーや組織での絞込みが指定出来なくて、Kintone標準機能の絞込みやKintoneアプリに別項目で取り込むなどで今は対応しているが直接Customineで扱えれば嬉しいです。
・Kintone環境の維持・管理機能の強化
稼働環境の業務バックアップや開発環境の管理等がKintone本体では見当たらず、設計ドキュメント生成やDeploitも手掛けるR3さんに機能、説明書など強化して充実させてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
稼働済みシステムの保守期限切れ(ハード)の対応でKintoneでの構築を提案するときに既存のチェック機能や使い易さの対応がKintoneの標準機能では不足しておりユーザーを納得させるにはカスタマイズが必要。
カスタマイズの対応を外部に委託してしまうと内製対応の趣旨からも外れるし安価に更改するという目的も薄れてしまうため思案していたところでgusukuCustomineに出会い趣旨、目的を達成できました。gusukuCustomineがあれば業務に詳しい年配のSEが自らKintoneでエンタープライズ(全社の動きを意識した)なアプリを構築できるので生産性、品質が大きく上がると実感しています。
連携して利用中のツール
カスタマーリレーション
OFFICIAL VENDERアールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス
いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 カスタマインで、内製対応の趣旨や目的から外れることなく カスタマイズを実現いただけているとのこと、うれしく思います。 またカスタマイズを実装される時点のみならず、保守や引継ぎの観点からもご評価いただき、大変光栄です。 より快適・安全にカスタマイズいただくための機能追加は最近特に力を入れておりましたので、機能を使いこなしていただきとてもうれしいです。 ご要望につきましても、貴重なご意見をありがとうございます。 ① Cybozu.comのデータもアクセスして貰えるとすごく助かる。 ご記載いただいた内容から、カスタマインで作成できる「検索フォーム」の『検索条件フィールド』にユーザー選択や組織選択フィールドを設定されたいのだと推察いたしました。 こちらはご要望として承らせていただきます。 ② kintone環境の維持・管理機能の強化 ご記載いただいた通り、弊社ではkintoneの開発を安心して進めていただくためのサービスとして「gusuku Deploit」をご提供しています。 kintoneアプリのバージョン管理やデータのバックアップ/リストアをされたい場合はぜひこちらのサービスをご活用ください。 また、Deploitの操作方法については下記マニュアルをご用意しています。 2023年6月からはカスタマイン同様、どのプランの方でもチャットサポートをご利用いただけるようになりましたので、もし操作でご不明なことがありましたらお問い合わせください。 ▼ gusuku Deploit https://deploit.gusuku.io/ ▼ 操作マニュアル https://app.gusuku.io/download/handson/ ぜひこれからも楽しみながら、課題解決にカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。