非公開ユーザー
経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)
ヘルプデスクツール,チャットボットツール,FAQシステムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・親しみやすい印象で、気軽に質問しやすい
・受け付けた問い合わせを勝手に整理・管理してくれる
・適切な社内ナレッジに即誘導してもらえる
改善してほしいポイント
連携できるツールを増やしてほしい。管理の中で一部どうしてもKEIKOで完結しないケースがあります。
今後拡充されていく中で、自動化できる範囲がより増えていくことを期待します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
問い合わせに対して、有人で対応する工数を減らすことです。限られた工数を、自己解決可能な細かい(時に重い)社内の問い合わせに割く状態でした。そのため、対応数の削減と、対応時間の短縮を行いたいと考えていました。
問い合わせの内容にはばらつきがあるため、チャットボットによる解決数にもばらつきが生まれますが、10-30%ほど削減できたように感じます。加えて、管理画面で一元管理しそのまま返信までできるため、一件あたりの対応時間も減りました。どのくらいかと問われると難しいですが、問い合わせを受け付けてから実際に対応を開始するまでに発生していたストロークをなくすことができています。