非公開ユーザー
自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
まずは使って欲しい
統合運用管理ツール,ネットワーク管理,ジョブ管理システムで利用
良いポイント
やはり一番大きいのはOSSという点であろう。
とりあえず、まずは無償利用でスタートして、足らない部分が見つかれば、
あるいは、サポートを受けたければ有償契約すれば、他のジョブ管理ツール、
監視ツールと変わらない製品となります。
もちろん、無償のままでも十分に他と変わらないです。
例えば、Linux系のShellが分かるのならSAPの実行のためのジョブ管理ツールとしても無償のままで利用出来ます。
有償なら、SAPオプションとしてリリースされているので、簡単にSAP用のジョブ管理ツールとして利用出来ますが。
改善してほしいポイント
弊社としては、無償利用している環境もあれば、有償利用している環境もあり、
有償利用の方は、比較的簡単に最新バージョンにアップする事も出来ますが、
無償利用の方は、容易ではない。ここが有償利用の利点のため、なかなか機能提供されないのかもだが、
無償でもバージョンアップを簡単に出来るとうれしいポイントとなる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
有償のジョブ管理ツールでSAPと連携していましたが費用の関係でHinemosに置き換えました。
ただし、無償利用のHinemosで運用するを前提に置き換えたので、コストは一気に下がりました。
また、監視系は付属のつもりでしたが、普通に使えるので、監視系はこれ一本という状況です。
Shell開発、BAT開発さえできれば、そのShellやBATの実行順序なども考慮してジョブ実行をHImemosは可能なので、
ShellやBAT自体はシンプルに出来るのも開発者視点からは有難いツールとなっています。
エラー発生時に閾値に合わせてメール通知が可能なのも余計なメールを防ぐ事も出来、無駄な監視に対する業務工数を割かなくていいのもポイントです。
これがまずは無償で利用できるのは非常に他にはない、いいツールといえるかと思います。
検討者へお勧めするポイント
まずは無償で利用ください。
無償セミナーも充実しているので、そこからスタートもありかと思います。
閉じる
非公開ユーザー
大日本印刷株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
長年お世話になっております。
ジョブ管理システムで利用
良いポイント
保守サポート体制が、しっかりしています。
インフラ更改で、サーバ移動かつバージョンアップも実施したため
頻繁に問合せしましたが、しっかりした回答をいただけたことで無事完了できました。
操作面では、直感的に操作できる部分が多いですので、初心者に優しい印象です。
改善してほしいポイント
一部機能名が類似しているものがあるので、もう少しわかりやすいUIや名称を考慮いただけると嬉しいです。
細かいプロパティの設定が、全部英語表示なので
説明欄に分かりやすいものを入れてもらえると、マニュアルとにらめっこしながら。というのが少なくなってありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
24H365D稼働しているシステム用のため、とにかくジョブ数が多いので
ジョブ管理に役立っています。
稼働時間の制御が多彩なのがありがたいです。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
ドキュメントが親切で助かりました
ネットワーク管理で利用
良いポイント
マニュアルやFAQが充実しており、記載の通りに進めるだけで思い通りの設定ができる点がよいと感じました。また、担当者が変更になった場合であっても、マニュアルやFAQが充実しているため製品に関する引継資料作成などに必要な時間が少なく済む点もよいと思いました。
改善してほしいポイント
Hinemosの動作が想定と異なる事象が発生した際、例えば通知を設定した監視の実行結果が重要度「不明」となるようなケースで、もう少し切り分けに繋がるような手掛かりをメッセージに出力してもらえると助かります。現在のメッセージの内容は例えば「値取得に失敗した」など汎用的なものもあり、それがHinemos起因なのか、環境起因なのかをメッセージから切り分けられるとよいと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スケールイン、スケールアウトするようなクラウド上のシステムを監視する際も、クラウド管理機能のリソース自動検知でノードを登録、削除できることでノード管理の手間を大幅に削減することができて助かりました。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
統合管理が可能な監視ツール
統合運用管理ツール,ログ管理システム,ネットワーク管理,ジョブ管理システムで利用
良いポイント
◆統合された管理機能
さまざまなITシステムやネットワークリソースを統合的に管理できるため、異なる種類の機器やアプリケーションを一元的に監視・制御することが可能であるところ。
◆柔軟な監視機能
サーバー、ネットワーク、データベースなどの多岐にわたるリソースを監視でき、異常が検知された場合、事前に設定されたアラートや通知が行われ、問題に早く対応できるところ。
改善してほしいポイント
◆ユーザビリティの向上
インターフェースや設定の使いやすさを向上させてほしい。
新規ユーザーが迅速にシステムを理解し、活用できるようなデザインやナビゲーションの工夫があればと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
統合管理を行っていた、障害ポイントを画面上で把握できたことアラートを発砲できたことで初動を早くできました。
また、ログ監視機能により、ある文字列を検索しその際にアラートを出すようなことで一時的な監視強化にも役立ちました。
検討者へお勧めするポイント
Hinemosは異なるITリソースを統合的に管理できるため、サーバー、ネットワーク、データベースなど、さまざまな要素を一元管理するのに適しています。
統合管理により、システムの全体像を把握しやすくなります。
また、新しい機能やリソースを追加することができるため、トレンドに合わせた監視や顧客の要望に合わせたチューニングも実施できます。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
操作性、モニタリングのよさが素晴らしい
統合運用管理ツールで利用
良いポイント
初心者でもジョブ管理設定がわかりやすくスケジュール管理の運用が使いこなせる。
ジョブ設定内容を変更したい場合にエクスポートさせEXCELでの一括編集した内容をインポートができる点。
SAPプログラムの実行が可能で(別途、ツールの購入が必要)管理が用意である
改善してほしいポイント
マニュアル等では分かりずらい点があり、初心者が利用する際に動画説明などがあると助かる
HINEMOSエージェント導入サーバをVMコピーした際にAgentIDが重複した場合の自動変換などあったほうがいいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ジョブ管理以外にサーバ リソース監視としても活用しており、これひとつで運用管理ができる点
運用担当の権限に応じた操作権限を与えることができ、安心してHinemos利用者を管理することができる
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
使いやすいユーザインタフェース
統合運用管理ツール,ログ管理システム,ネットワーク管理,ジョブ管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・使いやすいユーザインタフェース
・直感的な画面表示
その理由
・専用アプリケーションならではのレスポンスと表示性能がオペレータにも誤認しにくく使いやすい
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ドリルダウンでの関連イベントを表示する機能
その理由
・イベント表示に対してドリルダウンでの関連履歴表示や関連イベントアラーム表示が行えると再発なのか突発発生かの識別やトレースがしやすくなる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・監視機能に加えてジョブ管理機能を使うことで他ジョブ管理システムとの統合、スケジュール管理が行えた。
課題に貢献した機能・ポイント
・統合運用管理システムとしてのベース技術があるため拡張性が高い点
検討者へお勧めするポイント
統合管理機能を使うことで運用システム統合が図りやすい
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
ジョブ管理もできる国産の監視ソフト
統合運用管理ツール,ログ管理システム,ネットワーク管理,ジョブ管理システムで利用
良いポイント
死活監視、リソース監視、ポート、プロトコルなど、監視機能が一通りそろっており、やりたい監視が大体できます。
メール通知やコマンド通知などの連携も比較的簡単にできます。
国産なので、日本語対応はもちろん、サポートもしっかりしていると感じています。
また、ジョブ管理機能も備えている点が他製品との差別化ポイントになると思います。
ライセンス体系はサブスクリプションではありますが、監視対象ノード数には依存しないので、積算が容易ですし、規模が大きくなると他製品より安価で運用できます。
改善してほしいポイント
オプションがいろいろありますが、割高なイメージがあるので、もっと気軽に使えるような価格設定になるとよいと思います。
また、傾向分析や相関分析、AI分析などを利用したプロアクティブな監視ができると、より用途が広がり、使いやすくなるのではないかと思います。
機能面では、マップ機能がもう少し使いやすくなるとよいです。自動描画できたり、微調整が容易だとうれしいです。
ネットワークトラフィック監視の単位がわかりづらいので、MRTG/Cactiのような表示ができるとわかりやすくなって良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
数台の小規模な検証環境から、数百台の大規模なネットワーク機器、サーバ機器が混在する環境においても導入し、監視できています。
いつどこで障害が起きたか把握できますし、pingの疎通だけではなく、様々な観点での監視ができ、障害時の切り分けにも役立っています。
検討者へお勧めするポイント
監視マネージャ単位でのライセンス体系、ジョブ管理機能、国産
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
販売関係者
複雑なフローのジョブ管理と監視利用も可能なソフトウェア
統合運用管理ツール,ログ管理システム,ネットワーク管理,ジョブ管理システムで利用
良いポイント
1.高度なスケジューリング機能と柔軟な運用管理が可能です。
タスクやジョブのスケジューリングを簡単かつ正確に設定でき、複雑な作業フローも柔軟にカスタマイズできるため、効率的な運用管理が手軽に実現できます。
また、リアルタイムでのモニタリングやアラート機能も優れており、運用の可視化と問題の早期発見にも役立ちます。
2.高い信頼性と拡張性が挙げられます。
Hinemosは信頼できる国産のソフトウェアなため、安心して利用できます。パフォーマンスも安定しており、大規模なシステムでも安心して運用管理が可能です。
また、外部連携により拡張機能を追加することができます。これにより、企業や利用環境の変化や拡張に合わせて柔軟にシステムをカスタマイズできます。
改善してほしいポイント
レポート機能の強化です。より詳細なデータ分析や可視化ができるようになれば、運用管理の意思決定や改善策の立案に利用できると考えております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ITシステムの運用管理における課題解決に大きく貢献しました。
従来の手動でのタスク管理やジョブスケジューリングに比べて、自動化されたスケジューリング機能とリアルタイムな監視・管理機能によって、作業の効率化と品質向上が実現できました。
さらに、問題の早期発見や運用の可視化によって、障害やトラブルのリスクを低減し、スムーズなシステム運用が可能となりました。
Hinemosの導入により、作業負荷の軽減と生産性の向上、信頼性の高いシステム運用が実現できました。
続きを開く
Hinemos担当
OFFICIAL VENDERエヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社|マーケティング
日頃よりHinemosをご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、改善ポイントについて貴重なご意見ありがとうございます。 いただいたご要望は、今後の製品向上の参考として社内共有させていただきます。 今後もご利用いただく中で気になる点等ございましたら、ぜひご意見いただけますと幸いです。 引き続き、Hinemosをよろしくお願いいたします。