非公開ユーザー
株式会社城山|その他小売・卸売|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者
運用評価
人事評価システムで利用
良いポイント
UI/UXがシンプルかつ分かりやすく、初めての人でも直感で動かしていける。
カスタマーサクセス部門の支援で、環境整備も楽にでき、他の業務との兼務の中でも運用開始までもっていけた点。
また、事前に評価者研修も行ってもらった事で、評価者の「評価」に関する理解度が深まり、共通のものさしが出来た点も良かった。
評価制度を安定運用しつつ品質UPにも寄与していけるサービスと感じております。
改善してほしいポイント
大きな問題ではないが、人事評価機能において、人の増減があった際、設定を変える所がいくつか違う入り口から作業しなければならない所。
抜け漏れチェックのやりづらさは少し感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・評価作業の効率化
年2回の目標設定と評価業務が発生するが、従来Excelシートで行っていた時と比べて、制度運営する側、評価者、被評価者と全てのセクションで作業時間の圧縮ができた。Excel運用時は、テンプレートに修正があった際のやり直し作業や入力されたシートの集約、集計における時間が多くかかり負担となっており、そこが圧縮できた事で違う事に時間を使えるようになった。評価時期=決算時期なので管理職への業務負担軽減にもつながった。
・業務計画の伴走
1on1の文化を取り入れ、毎月1回業務のアクションプランにおける進捗確認をする事で、目標をかかげたままにならず、定点観測→実行支援ができるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・人事評価機能
・1on1シート
検討者へお勧めするポイント
ITリテラシー低い方でも運用しやすい
山口 由莉
OFFICIAL VENDER株式会社HRBrain|Customer Success
レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 弊社のコンサルティングサービスにて評価者研修と1on1研修をご受講いただき、評価への理解度が深まったとのこと何よりでございます! HRBrainのご導入により、評価作業の効率化につながり業務負担の軽減に貢献できたとのこと大変嬉しく思います! また、人事評価機能のメンバー追加や退職時の設定についてご要望をいただきましてありがとうございます。 今後の開発検討候補として、社内展開させていただきます。 今後も頂いたご要望やご意見をもとに、お客様により使いやすいと思っていただけるプロダクト作りに励んでまいりますので、何かお気づきの際はお気軽にご連絡くださいませ。 よろしくお願いいたします。