非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
個人の目標設定、評価の管理に使えます
人事評価システムで利用
良いポイント
会社で導入し、承認される側として人事評価とアンケートの機能を使っています。
項目設定がシンプルで使いやすいと思います。
目標に対する達成基準を◎◯△▲に分けて自分でそれぞれ設定するなど、イメージ的にも分かりやすいと思います。
改善してほしいポイント
もう少し視覚的に、見やすい工夫があればいいなと思います。またタブキーを押してアクティブになる欄(飛ぶ先)の設定がおかしかったり、ウェイトが合計100%でないといけないところが80%でも承認できてしまうところなど、少し抜けがあると思います。
あとは、承認者側のレベルが統一されるような工夫があればいいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
実際に個人の評価に使われています。自分での目標設定、上司による目標確定、その後に、目標に対する自己評価、上司による他者評価。
以前はEXCEL管理だったのですが、Webで見られるようになり、分かりやすくなったと思います。
自社ではAIと組み合わせて使っており、AIに目標レビューなどをしてもらえるため、助かる場面もあります。
良い点としては、自分のランクでどれくらいの難易度の目標設定にすればいいかを困った時に、書いたものについてAIから具体的や意見をもらえることです。それを参考にして実際に目標作成しています。 ハードルの高い意見・目標提案が返ってきた時には、実現不可能なものも出てくるため参考にならず、苦慮します。
吉田康平
OFFICIAL VENDER株式会社HRBrain|カスタマーサクセス
このたびは貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 人事評価やアンケート機能について「シンプルで使いやすい」と感じていただけた点、大変嬉しく拝見いたしました。また、Excel管理からWeb化による利便性向上、そしてAIを活用した目標レビューに価値を感じていただけたとのこと、大変光栄に存じます。 一方で、画面の見やすさやタブ操作、ウェイト設定の仕様、承認レベルの統一などについてのご指摘もありがとうございます。ご指摘いただいた点は、実際の運用現場での利便性をより高めるうえで非常に重要な観点と認識しており、よりスムーズかつ正確にご利用いただけるよう改善のために参考にさせていただきます。 引き続きより良いサービスを目指して改善を進めてまいりますので、今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。