非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
シンプルで使いやすく伴走型CSのサポートが頼もしい。
人事評価システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
◆機能
1on1シートは記録として残ること、日々のコミュニケーションの場となりますし、目標設定が異なる部署の定量目標・定性目標(行動/行動指針)のシート実現が可能でした。ベンチャー企業は制度も変化しやすいですから、柔軟性の高いサービスは有難いです。(例:複数ある評価シートからウエイトや達成率で表現したいなどの要望に、方法の提示を担当のカスタマーサクセスの方が丁寧にしてくださいました。)
◆カスタマーサクセス
サービスの使い方のサポートというより、外部人事のような伴走型のカスタマーサクセスの方のサポートが頼もしいです。自社内だけで課題解決を完結させようとすると発想が固まってしまいがちですが、他社の成功事例やHRBrainさん自社内での取り組み経験など踏まえてのアドバイス等、壁打ち相手になっていただけているところが非常に良いです。
定例でも弊社の人事制度のスケジュール感や方針大枠を共有させていただき、一緒に人事評価制度を運用してくださっている感覚です。
議事録的なメモをまとめて送ってくださったり、人事担当の私の工数を削減してくれているところも有難いです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
SaaSサービスなので汎用性のある機能から実装していくかと思いますが、これからも多数のクライアント様からの要望から、最適な機能を選定いただけたら嬉しいです。複雑にしてまっていることに気づきににくいため、人事制度を逆にシンプルな人事制度にHRBrainを利用することでなっていくようなことを期待しています。
引き続き、サービス機能×人事制度で事業と人を成長させるサービスに。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自社のオフィスから離れて働くメンバーもいるため、HRBrainというツールがコミュニケーションツールとなって機能していくのでは?と期待しています。引き続き導入後の運用を振り返り、会社が期待していること/目指す方向、社員の方が目指していることのシンクロ度を上げていきたいと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
UIUXがシンプル、使いやすいことと、伴走型のカスタマーサクセスが嬉しいです。自社の人事評価制度をどのように進めていくかアドバイスをもらえる壁打ち相手のような存在がいるということが頼もしいですし、助かっています。
神宮司 楓
OFFICIAL VENDER株式会社HRBrain|Customer Success
レビューをご記入頂き誠にありがとうございます。 機能の柔軟性が高く、サポートが頼もしいとのお声をいただき大変嬉しく思います! おっしゃっていただいた通り、頂いたご要望からお客様にとってよりシンプルで使いやすいサービスとなるアップデートを選定・実装し、日々サービスの向上に努めてまいります。 どんな些細なことでも構いませんので、気になる点やご要望がございましたらいつでもご連絡くださいませ! この度は貴重なご意見を頂きありがとうございました。