非公開ユーザー
外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
クラウド型の人事評価/目標設定ツール
人事評価システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
UIは比較的わかりやすく利用しやすい。とはいえ、細かいことをやろうとするとイマイチな操作性が気になったりします。操作ミスで申請が上がってきた評価に関してはManagerが差し戻すことが出来ず、申請者に取り戻しを依頼しなければいけないところが気になりました。また、ウェイトの置き方(100%をどのように別けるか?)といった部分に関しても自動計算がされず、手作業で合計100%に設定しないといけない点は残念でした。良い点としてはExcelでのMBOなどから脱却を目指す際に簡単なUIのため比較的定着が早いところです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
管理者側の設定が良くないのかもしれませんが、ユーザーとしては操作しづらいという感じがある。Managerとして部下の評価設定する際に使いづらさを感じます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
エクセルでのMBOからの脱却が出来た。とはいえ、クラウドでの良さやシームレスさはまったく行かせていない状況
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
サービス標準の機能で引っ張るというより導入者や運用担当者の力量が問われるツールだとかんじました。
平野 椋子
OFFICIAL VENDER株式会社HRBrain|Customer Success
レビューをご記入頂き、誠にありがとうございます。 UIがわかりやすいとのこと、大変嬉しく思います! ・評価の差し戻し ・ウェイトの設定 に関しましては、既存の仕様にてご解決いただける部分もございますので もし宜しければ弊社サポート窓口または貴社担当カスタマーサクセスまでいつでもご連絡くださいませ。 引き続き貴社の課題解決に繋がるよう、サポート体制含め、日々アップデートしてまいります。