i-Reporterの評判・口コミ 全312件

time

i-Reporterのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (269)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (25)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (32)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (206)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (103)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (115)
    • ビジネスパートナー

      (26)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

細かいところまで設定できます

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・バーコードの読み込みに対応している
・「必須入力」機能がある
・日時の自動入力機能がある
・Wi-Fiを使用した書類の提出が可能
その理由
・これまで管理番号を手入力で行っており、間違うことがあったり手間がかなりありましたが管理番号をバーコード化することによりそれを読み込むことで一瞬で入力ができることになりました。これにより入力間違いが防げるだけでなく記載による時間の短縮にもつながりました。
・必須入力機能があることにより記載漏れを防ぐことができました
・日時はこれまで手書きにて各自が入力していましたが自動入力機能gあることにより、より正確に管理できることになりました。
・これまで書類を遠く離れた部署まで徒歩で届けに行っていましたがWi-Fi機能を使用することにより出向くことなく書類を提出することができました。これはかなりの時間の節約になりました。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・チェックリスト作成時にConMas Designerで帳票定義を作成する場合、最初に「固定」になってしまう
・文書の変更する必要があった場合、一度帳票定義を保存してから編集、その後再度帳票定義を読み込ませるのが手間です
その理由
・帳票定義を作成する際は「配置」もしくは「選択」になるので作成時に選択できるようにしてほしいです。もしくは前回のモードを記憶しておいて頂けると助かります。
・ConMas Designer上で文書の編集が出来るようにしてほしいです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・誤字の防止、時間短縮
・記載漏れ防止
・日時入力の精度向上

課題に貢献した機能・ポイント
・バーコードリーダー、カメラ使用によるコードの読み取り
・「必須入力」機能
・日時の自動入力機能

閉じる

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

多くの環境改善に役立っています。

帳票作成・帳票管理ツール,報告書作成ツールで利用

良いポイント

弊社でi-Reporterを活用させていただいていますが、良いポイントはつあります。
1つに過去に遡りチェックシートを探すことが容易であること。これが行えると、紙のチェックシートで探すような行動、時期を特定ファイルを選定するなどのわずらわしいことが無くなるのは良いポイントです。
2つ目にオリジナリティーあるチェックシートの作成が可能な点です。大体のチェックシート作成ではおおよそ決まっているテンプレに記載をしていく必要があるので、作業内容によっては見逃しにつながる形になりかねないが、必須項目の設定や、参考画像の表示など必要な情報が紙上より多く広がる特性があるのは良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレス化に対応、入力ミスがなくなった

帳票作成・帳票管理ツール,日報アプリ,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・単一選択クラスターを使うことにより、入力の手間が省け、ミスがなくなった
・わざわざ毎朝印刷していた日報が印刷せずに済み、印刷代が全体の三分の一に減った
その理由
・単一クラスターをタップするだけで用意したテンプレートを選択できるのが時短かつ簡単でよい、また、項目になくても追加することによる回避方法があるのがとてもいい。
・日報を電子化することにより毎日の印刷の時間、印刷部数のミス、常時色付きという見やすく時短になっていて使いやすい。

続きを開く

清水 雄太

幸南工業株式会社|自動車・輸送機器|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

i-Reporterについて

帳票作成・帳票管理ツール,報告書作成ツール,設備保全管理システム,日報アプリ,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

この商品は、プログラム言語が不要で、専門スキルが無くても、WEB帳票が作成出来るという事で導入させて頂きました。導入時の無料セミナーも手厚く、無知であった私でも、無事に導入する事が出来ました。今までは手書きで書いていたチェックシートや、作業日報などのペーパーレス化、リアルタイムの見える化、見せる化も出来て、価格感的にも中小企業でも手が届く価格帯で、導入出来て良かったと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能を駆使出来れば便利

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

2拠点(工場)で、異なる帳票を使用しており、統一性がなかったが、
i-Reporterで一括管理することで、各拠点で勝手に編集することを制限し、帳票を統一することが出来た。
今まで、文章で記載していた部分を選択肢にすることで、バグの原因などを可視化(集計)することが出来た。
オプションにはなるが、既存システムとの連携や、複数の承認者ルートを設けることが出来るので、作業時間の短縮に繋がった。帳票を自動で判別し、フォルダ分けしてくれるので、過去の帳票を検索する際に楽になった。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社フォーバル|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

契約書作成が簡単に!

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

営業職として活動しており、契約ごとの電子での帳票作成に使っています。
社員マスタやサービス管理、システムの更新もとても操作が分かりやすく、煩雑な契約事項に関しても簡単に帳票が作成出来て助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のペーパーレス化のファーストステップとして大きく貢献

帳票作成・帳票管理ツール,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Excelで画面設計ができる為、入力帳票の画面レイアウトの修正等が容易であると感じる。
・Excelの関数式も一部利用できる為、入力内容に対して関数ロジックを組み込めることが便利と感じた。
 ⇒ 例えば、入力内容に対してエラーメッセージを表示させるといったExcel関数(IF文)の活用など
・一つのアカウントで複数端末による同時接続ができることが便利と感じる。
 ⇒ 「利用人数は多いが利用回数はそれぞれ少ない」といった環境下でも利用アカウントのコスト最適化に繋がった。
・自分たちで開発できるため、社内のITリテラシーの向上につながった。
 ⇒ webセミナーなどの講習会も充実している為、導入ハードルは低いと感じる

続きを開く

佐野 収

株式会社システム技研|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使いやすくて機能も豊富

報告書作成ツール,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

帳票フォーマットを使い慣れたExcelで作成できるため、使い勝手がとても良いです。
このこともあり、帳票作成から運用開始まで、かなりスピーディーに導入できております。
また、Wi-Fi環境がない場所での使用もあり、オフラインで利用できる点も助かっています。
更には、音声入力オプションや i-Repo Scan などのオプション機能にも興味がありますので、今後、導入を検討していきたいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|生産管理・工程管理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

i-Reporter導入から1年半

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

今までは紙で出していた指示書もi-Reporter上で管理し始めてからは
紛失することも探す手間も省けてかなり工数削減になりました。
また、細かくラベルで分けられるため検索がとても楽です。

ユーザーや時間、変更内容も細かく履歴が残るためトラブルがあった際
スムーズに問題解決ができとても助かっております。

様々な設定ができとても柔軟に対応できるため
こんなのできなかな?と生産現場から意見を頂いて
すぐに対応できるとてもいい製品だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|環境対策・環境推進職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせれば非常に良い製品

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

まずノーコードでの利用ができるという点に惹かれ、PC等の扱いに慣れてない自身でも使えるかと思い使用したが、やはりある程度そういった分野に慣れている人の方が良いと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!