非公開ユーザー
その他製造業|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メールセキュリティソフトで利用
良いポイント
・迷惑メールを自動で判別し一定期間、指定のサイトの隔離される。毎日定期的に隔離状況についての連絡があり、迷惑メールと判定された内容を確認することも可能なので、実際は取引先などのメールが紛れ込んでいる場合などには、個別で対象メールおよび連絡先を以降は迷惑メール判定から除外してくれるのは助かる。
・迷惑メールの判定には一定の精度があるので、基本的には自分のアドレスには迷惑メールは届かない。
改善してほしいポイント
・「リリース」(特定のメールを迷惑メールではないと判定し、自分のアドレスへ当該メールを移動させる機能)や、「常に許可」(指定したメールの発信元アドレスは迷惑メール送信者とは判定されない機能)のボタンが、サイト上、誤って押してしまう位置に設定されており、誤操作が発生しやすい。
・誤って取引先のメールを迷惑メールと判定し、隔離しているケースも複数回あったことから、すべての判定を信用するのは避けたほうが良い。毎日の隔離メールのチェックは欠かせない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・迷惑メールが自分のアドレスへ届かないよう隔離してくれることで、余計な通知を受けることがなくなり、業務上のストレスから解放される。
・隔離メールの内容を個別に確認することが可能なため、万が一の迷惑メールの判定間違いにも対応することが可能。