非公開ユーザー
官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
メールセキュリティソフトで利用
良いポイント
SaaS製品であるため、メールサーバを外だしできること。サーバの管理工数が減らせるのは非常にありがたい。また、インターネットの老舗ということもあり、独自のフィルタ機能によりスパムメールフィルタによりスパムメールの90%をブロックしてくれる。
改善してほしいポイント
バグも含め、多い。当サービスへ移行する際に旧メールシステムからエクスポートしたメールが100MB単位でしかセキュアMXにインポートできず、トラブルとなった。通信量もあるので、事情は分かるがもう少し柔軟に対応してほしかった。
外部アドレスに送信確認の機能を使っているが、BCCに外部アドレスを設定すると、送信確認機能が働かない。このバグは今はどうなっているか確認はしていない。IIJはアプリはいまいちなので、機能の確認は必須。こういう単純なバグはリリース前にチェックして修正してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
上記にも記載したが、SaaSのシステムであるため、メールサーバを外だし出来る点は非常に有用。サーバの管理工数自体が削減でき、新しい企画に時間を費やすことができた。また、オンプレでメールサーバを運用する場合と比べて、処理速度が速くなった。オンプレと比べるとメールボックスの容量を柔軟に増やすことができるので、メールボックスのパンクに柔軟に対応しやすくなった。
検討者へお勧めするポイント
Active Mail オプションもあるので、Active Mailからの移行もユーザには違和感なく使ってもらえる。ただ当オプションha
MFAに対応していない。