IIJセキュアMXサービスの評判・口コミ 全18件

time

IIJセキュアMXサービスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (15)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリテイは問題ない。ただ機能面でのバグが気になる

メールセキュリティソフトで利用

良いポイント

SaaS製品であるため、メールサーバを外だしできること。サーバの管理工数が減らせるのは非常にありがたい。また、インターネットの老舗ということもあり、独自のフィルタ機能によりスパムメールフィルタによりスパムメールの90%をブロックしてくれる。

改善してほしいポイント

バグも含め、多い。当サービスへ移行する際に旧メールシステムからエクスポートしたメールが100MB単位でしかセキュアMXにインポートできず、トラブルとなった。通信量もあるので、事情は分かるがもう少し柔軟に対応してほしかった。

外部アドレスに送信確認の機能を使っているが、BCCに外部アドレスを設定すると、送信確認機能が働かない。このバグは今はどうなっているか確認はしていない。IIJはアプリはいまいちなので、機能の確認は必須。こういう単純なバグはリリース前にチェックして修正してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

上記にも記載したが、SaaSのシステムであるため、メールサーバを外だし出来る点は非常に有用。サーバの管理工数自体が削減でき、新しい企画に時間を費やすことができた。また、オンプレでメールサーバを運用する場合と比べて、処理速度が速くなった。オンプレと比べるとメールボックスの容量を柔軟に増やすことができるので、メールボックスのパンクに柔軟に対応しやすくなった。

検討者へお勧めするポイント

Active Mail オプションもあるので、Active Mailからの移行もユーザには違和感なく使ってもらえる。ただ当オプションha
MFAに対応していない。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール配送のセキュリティ強化

メールセキュリティソフトで利用

良いポイント

メールサーバーのセキュリティレベルを向上することができるサービスです。
メールフィルターの機能があり、ウイルスやスパムといった攻撃を排除することができます。
また、ホワイトリストで指定したアドレス以外を配送しないようにするなど、なりすましめーるの防止も行えます。
オンプレ/クラウドどちらにも対応しており、GoogleWorkspaceと連携して使用しているが大きな問題は無い。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部メール受信の安全性を上げてくれます

メールセキュリティソフトで利用

良いポイント

セキュアMXサービスによって、受信メールの安全性が大きく上がったことがあげられます。
添付ファイル付きのメールや、内容を精査しないとスパムメールなどと判断ができないメールに関しても、一度セキュアMXサービスのポータルサイトで内容チェックをしてもらえるので、情報システム部門の監査をしなくても、自動でメール隔離をしてくれるところが大きなメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理者が管理・運用しやすい

メールセキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインサポートページの使い勝手
・迷惑メール対策

その理由
・新規アカウント登録、不要アカウント削除、ポリシー設定等、管理者が管理・運用しやすい
・ほぼ誤判定もなく確実に迷惑メールを判別し隔離する

続きを開く
セキュアMXカスタマーサクセスチーム

セキュアMXカスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社インターネットイニシアティブ|カスタマーサクセス

日頃よりIIJセキュアMXサービスをご利用いただきありがとうございます。 また、この度はレビューのご投稿もありがとうございました。 迷惑メール対策の精度に関して、弊社としても日々精度向上に努めている部分となりますので、ご評価いただき大変嬉しく思っております。 サポートページに関しても貴重なご意見ありがとうございます。ご指摘の通り用語や使い勝手を含め、専門的な部分が多々ありますので、分かりやすくできるよう検討させていただきます。 今後とも、何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールセキュリティを高める目的で導入

メールセキュリティソフトで利用

良いポイント

メールにおける各種の脅威への対策として、統合メールセキュリティサービスである、IIJセキュアMXサービスを導入しました。 当初は「自動的にフィルタリング機能が危険なメールを駆除してくれる」くらいで考えていました。今では各種の機能を積極的に活用しています。特に送信メールの配送保留機能と添付ファイルの自動暗号化機能は、IT管理者にとっては有難い機能です。
従来は運用ルールや規定でユーザーに注意喚起を行っていましたが、人為的なミスは無くなりませんでした。しかし、これらの機能の利用を開始して以降は、これまでにあった、誤送や重要な情報の平文送信等のトラブルは発生していません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定性が高く、セキュリティも強化されたメールサービス

メールセキュリティソフトで利用

良いポイント

大手ベンダーのサービスということもあり比較的安定性は高く、大きなトラブルに見舞われた経験は有りません。
障害が発生することもありますが、適宜報告もあり復旧時間も短いようです。
標準で、添付ファイル暗号化(最近は逆風ですが)、高性能迷惑メールフィルタも搭載され、メール関連サービスを一元管理が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールフィルタ活用

メールセキュリティソフトで利用

良いポイント

メールソフト単独の迷惑フィルタでは防げないメールについても防ぐ事ができる。細かい設定により、ユーザーに合った対応が可能です。

続きを開く
セキュアMXカスタマーサクセスチーム

セキュアMXカスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社インターネットイニシアティブ|カスタマーサクセス

日頃よりIIJセキュアMXサービスをご利用いただきありがとうございます。 また、この度はレビューのご投稿もありがとうございました。 細やかなフィルタ設定は弊社も力を入れている部分となりますので、ご評価いただき大変嬉しく思っております。 添付メール対策の標準機能実装については、ニーズが多い部分となりますので、今後検討させていただきます。 送信時の添付メール対応として、有償にはなりますが、弊社オンラインストレージとの連携機能はございますので、ご興味ございましたら担当営業までお知らせくださいませ。 今後とも、何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ機能が充実

メールセキュリティソフトで利用

良いポイント

メール送信だけではないセキュリティ機能が標準で充実している。送信時の宛先再確認、メール本文に「添付」と記載しているのに添付ファイルがない、よくあるメール送信後に宛先の名前間違えや何らかの送信ミスしたあとのメール送信を取り消す機能などなど役立つ機能が多い。メールとしてセキュアMXを利用せずMicrosoft365などを利用した場合においてもセキュアMXのセキュリティ機能を安価に利用することが出来るため、メール検討時には一考したい製品。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!