生成AI機能
デザイン提案
テキストから編集可能なベクタグラフィック生成AIを搭載
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Illustratorの評判・口コミ 全480件

time

Illustratorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (77)
    • 非公開

      (366)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (76)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (190)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (423)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

水野 希

株式会社ファンタス|その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

取り込んだ画像の修正に

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

撮影した素材をPhotoshopで取り込み後、さらに加工する際に利用しています。
Photoshopでは上手くできない画像のトレースをIllustratorで行っています。
単調化したイラストちっくな素材を簡単に作ることができるので、重宝しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

とくにありませんが、あえて挙げるなら月額の価格をもう少し抑えてほしい。使わない月あるので本当は年間プランを辞めたいが、価格を考えると中々やめづらい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

撮影した写真をデフォルメしてイラストのように加工し、バナーやLPに利用しています。自分には絵心がないので助かります。

閉じる

岡野 陽子

株式会社オールアバウトライフワークス|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

販促物の作成に欠かせません

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ポスターやチラシ、ポップなどの販促物を自社で作成することが多く、データ作成から出力まで完璧にこなせるこちらのソフトは欠かせません。
CCになってから機能面がさらに充実して、バージョンアップするごとに使いやすくなっていると思います。
フォントがウェブ上から選べるようになったことでさらにデザインの幅が広がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン制作にはとにかく必須です!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、上級者の方はもちろんですが、初心者の方でもある程度使いこなせてしまうという点が大きいです。複雑なデザインを制作するには勉強が必要ですが簡単なチラシやDM制作でしたら初心者の方でも問題なく制作できます。一つ一つのツールにチュートリアルがでてくるのでこのツールはどんな効果があるのかが分かりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイティブ要素のある仕事ならぜひ導入を。

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザイン等には欠かせないツールですが、私自身は0から制作物をデザインするわけではなく、確認や修正依頼の際に使用しています。デザイン会社からの納品物だと、イラストレーターでないと開けないものも多く、PDFだと修正指示にも時間がかかるため、イラストレーターがあることで、確認や簡易な修正の時短になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DTP制作において最高峰のツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザインターフェイスの使いやすさは類似ソフトの中でも群を抜いています。また各操作の説明がとても手厚く、チュートリアル動画を参考にすれば初心者でも凝ったデザインの作成が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

入稿用のデータ作成として使用しています

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社のチラシやDMをIllustratorで制作しています。Illustratorで制作物を印刷会社へ入稿する際、「Illustratorでの制作物でアウトライン化してください」と言われます。入稿用データを制作するにはIllustratorはマストアイテムです。Illustrator自体のポイントはロゴの作成や画像の修正なども意外と簡単にできてしまうところです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン作業で大活躍

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webサイトの作成や社内文書の作成、果てはクライアントへの提案資料の作成に至るまで、デザインを要する作業全般で活用しています。とにかく画像の処理がプロユースまでできるため、素人では使いきれないほど機能が充実しており、機能面で不足を感じることはない

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

印刷物入稿データの確認・修正等に使用しています。

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

印刷用の入稿データが基本Illustratorファイルなので、他社に制作を発注した印刷用データーのちょっとした修正などを自社作業できるので便利。
自社での企画書、チラシ等を作成する際、他のソフトよりも繊細に作業できるし、使用する画像も高解像度のままリンクできるのでクオリティーが高く仕上がる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チラシやDM作成に活躍しています

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、初心者の方でもわかりやすい。ツールに矢印を持っていくとポップアップでどういった使い方ができるのかの説明が出でます。Photoshopと並行して使うことによってよりグレードの高いデザインの構築が可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成で利用しています。

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資料作成としては、自社製品などの画像加工などでの描きやすさがとても良いと思われます。
また過去データとの互換性も高いため、以前からあるデータを再加工し利用する際の再利用率が上がって、汎用ツールとしての使い方ができることもポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!