カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

IP Messengerの評判・口コミ 全145件

time

IP Messengerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (25)
    • 非公開

      (109)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (71)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (125)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

会社で入れさせられていたが本当に嫌だった

ビジネスチャットで利用

良いポイント

動作が軽いのは数少ないメリットだったのではないでしょうか。あとは同じネットワーク内にいないとメッセージが送れない点はセキュアだという風にも考えられます。

改善してほしいポイント

ログを遡るのが非常に面倒。しかもメッセージを見逃しがち。ボタンを押して更新しないと、自分が立ち上げたあとに立ち上がったメンバーにメッセージを送れない。UIが見づらい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Teamsなどのメッセンジャーツールが社内で浸透するまでは一定の存在感はあったように思う。何らかの事情でそういったメッセンジャーツールが使えないなら選択肢になりうるのではないでしょうか。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

以前はある意味デファクトでした

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーのメッセンジャーソフトで、各クライアントにインストールするだけで、サーバ不要で使えるので、手軽に導入できる。
操作方法もシンプルで、初めてでも迷わず使える。
最近は新しいログビューワやルータ越えの機能なども追加されるなど、継続して機能改善が行われている。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的なチャットをするのにちょうどいい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今ではTeamsの利用も増えているが、やはり社内でのコミュニケーションツールでいくとこちらの方が簡単で良い。在籍確認もできるため、サーバの死活監視にも利用している。一番の利用用途は電話メモが多い。また弊社は工場内のPCにもインストールしておりITリテラシーが低い人でも簡単に利用できる。社外に接続しないのでセキュリティ面も安心できる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットみたいな感じ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な伝言だったり、小さいファイルだったりを相手にすばやく送信できる点が良い点ではないでしょうか。IP メッセンジャーは、IPアドレスがわかればその相手もIP メッセンジャーがインストールされていれば双方向で簡単なメッセージのやり取りが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お世話になっておりました。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品は、ピンポイントに特定の相手のみにメッセージを飛ばすことが出来ます。しかし、相手側端末に何かメッセージ飛んできたということが周囲で画面が見れる環境下の人にはわかってしまうので、それとなく相手の状況が分かる範囲で利用するのが最適と思います。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まだまだ現役です

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G Suiteを導入した為、チャットツールとしてはGoogle Chatが使えるのですが、こちらはPCを起動している人しか見えない設定にできるので、今日は誰が出社していて誰が出社していないのかが一目で分かり、出社している人にだけ連絡することができます。
ログビューアも優秀で、過去のやり取りからの検索が容易です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

TCP/IPメッセンジャーソフト

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールのようなソフトを介してメッセージのやりとりよりも直接的にPC間での通知ができます。また、画像等のファイルを送ることも可能です。私は社内フロアの何台かのPCやサーバを管理・作業する上で、別のPC上で行う作業を忘れないようにメモを先に送っておくようにしています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーション

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のコミュニケーションやデータの授受などにとても便利。オフライン機能も搭載され、通信が切れている相手にも通信が回復したタイミングで通知が届くので、不在の相手とのデータ交換も困らなくなりました。また、以前は開封される前にデータを移動すると上手く取れないこともありましたが、今のバージョンは自動保存機能も追加されとても便利で社内のPC全てで活用してます。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

オフラインで使用可能なチャットシステム

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入から運用がかなり簡単にできる。
インスタンスメッセージのやりとりに適しているため、社内での通知、連絡に使用。

オフラインで構築できるため、社内ネットワーク内で完結できるのも利点。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ環境の厳しい会社でも利用可能です

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティ環境が厳しいメールしか使えないという会社でも、会社ポリシーによっては利用することができます。ソフトウェアのインストールをすることなく、exeのみで動作するからです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!