良いポイント
ITに関係するサービス・製品を新規に導入する際の検討材料として利用している。
最近ではDX推進の一環として、在宅コールセンター化を検討しているがどういったサービスがあるのかそもそも全く分からなかったのでITreviewを利用させてもらった。
カテゴリー一覧から該当するサービスを検索すると、各サービスの認知度・満足度が可視化されているグラフが表示される、これが大変わかりやすい。
国産サービスだけかと思っていたが、外資系サービスもレビューが複数上がっており参考になった。
実際に何社か問い合わせ見積を頂いたり、ITreviewを起点にサービス・製品探しが深まっている。
また複数社の比較表を自動で作成してくれるのも痒い所に手が届く良い機能だ。
今後も引き続き使っていきたい。
改善してほしいポイント
掲載されているサービス・製品が有料版なのか無料版なのかが良く分からない。
最低限の機能だけがあればよいあるサービスのレビューを参考にして、いざベンダーに問い合わせてみると有料版でしか使えないという事がわかり、時間を無駄にしてしまった。
その他は特になく、使い勝手の良いサービスだと感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで製品に対するレビューをいろいろなサイトで確認しており、時間と労力がかかっていたが、ITreviewでは複数社の製品・サービスが一発でわかるため業務効率が上がった。
会社に導入検討の話が上がったときの資料作成なども、他社の位置づけや規模感など欲しいデータが備わっているためすぐに作成が出来た。