カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全732件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (138)
    • 非公開

      (516)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (83)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (340)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (17)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (88)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (629)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (52)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

掲載サービスが多くレビューも多い

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・掲載されているレビューが多く、レビューも多いため参考になる。
・悪い点も掲載されているので、メリット・デメリット、自社への適合度などがわかりやすい。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
1点あげるとするなら、資料請求ができるようにしてほしい。
このようなレビューサイトで類似サイトは資料請求ができ、その便利さを知っているので少し不便に感じてしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・新しいサービスを導入したいときに公式サイトぐらいでしか情報が収集できず、商社伝いでメリット・デメリットを
収集していました。
このサイトでは簡易的な比較や機能などの使い心地が直に掲載されているので、事前情報としてはかなり役立つ。

閉じる

赤星 賢吾

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用しているシステムのレビューが面白い

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・あまり使われていないシステムでもレビューが載っていること。
・ユーザ登録時に多要素認証が行われているのでレビュー内容の信頼感があること。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ITreviewの使用感

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ネットワーク関連で機器の新規導入を検討する際に参考にさせていただいています。具体的に良いところと悪いところが記載されているレビューが多く、自社の環境に適した機器を探す事が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

末端ユーザの声なき声を汲み取ってくれる神サービス

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

以下は、末端の従業員である私の視点によるレビューです。

・社内の役職や、許可の有無に関係なくレビューを投稿できる
「それは当然だろう」と思われると思います。
しかし忘れないで下さい。
ソフトの導入には大なり小なり混乱を伴う事を。
そして、混乱の渦中で必死に対応するのが、実際にソフトを使う末端の従業員であるという事を。

末端の従業員には、ソフトを選定する知識も権限もありません。
そしてどんなに酷い目に遭っても、クレームを入れる先がありません。
某大手通販サイトのように、レビューであれこれ書き殴ることも叶いません。
また残念なことに、口八丁で売った者勝ちという、ソフト会社の営業社員がおられることも事実です。

しかしITreviewは会社名も含め匿名で利用ができます。
多くの企業(特に大企業)において、末端の一兵卒が名前を出してレビューするのは事実上不可能です。
しかしITreviewなら、良い点も悪い点も、建設的な意見として世に公開することができます。
これは本当に素晴らしく感じています。

今まで縦割りの壁で区切られていた、日本中の実働部隊の仲間と協力し合える。
そんな気持ちなります。

続きを開く
北浦 雄亮

北浦 雄亮

株式会社サイバーシップス|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ITツールの導入する際の検討に活用できます

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITツールの導入を検討している際に良い点、悪い点を知れるので、情報を得るために活用させてもらっています。
普段使用しているソフトでも、レビューを読むことで今まで知らなかった使い方や良い点などを知ることができて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レビューの多さが類似サイトよりダントツ

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

企業で導入実績の多いツールやサービスの評価が多く同様のサイトは幾多も
あるが商品レビューとは関係ない不快なレビューもなく信頼できる

続きを開く

山本 令維

宇治武田病院|病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全てのITサービスがあり、口コミが豊富

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITサービスの導入を検討する際にはITreviewでまず確認します。他サービスとは違い、無償のものも含めて豊富な製品ラインナップと圧倒的な口コミ数があることが良いポイントです。評価だけでなく使い方なども記載しているレビューもあるので知見も広がります。

続きを開く
向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

商品の比較検討に便利

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

IT商品の導入の際に、価格.comと合わせて利用しています。利用者のリアルな生の声が聞けるので、いい点、悪い点が比較しやすく役立つ。

続きを開く

桑原 正義

情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

実際利用している方の意見を知ることができ非常に参考になります

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・書き込みの際に実際に利用しているかどうかチェックしているため、書き込み内容の信ぴょう性が高く、アプリを導入する際に非常に参考になる。
・カテゴリ別でアプリを見ることができるため、各アプリの比較が非常にしやすい。
・製品情報の内容が豊富で、ITreviewのサイトだけで情報収集がある程度できるのは非常に優れている点だと感じた。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

既にレビュー済みのサービスがわかるようになってほしい

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

・キャンペーンにてレビュー投稿すると、Amazonギフト券をいただけるところ
・カテゴリ別でどんなSaaSがあるかが確認でき、選定に参考にできるところ

続きを開く

ITreviewに参加しよう!