カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全754件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (137)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (79)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (87)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (347)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (18)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (53)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

面白いサイトだと思います

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでITに関する製品を比較するサイトはなかったと思いますので、情報システム部門としては容易にサービスの比較ができるので、選定の役に立ちます。
定期的にキャンペーンを行い、投稿数を増やそうとしているのがいいと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

「カテゴリーから検索」が細かすぎるように思います。
もう少し大きなカテゴリーに見直してほしいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

新たなサービスの導入を検討しているときにこのサイトを確認することで、これまで数製品しか比較できていませんでしたが、ここでは生の声が書かれているので非常に参考になります。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルな意見を拾える

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社サービスの利用顧客の利用状況・満足度が分かる。自社でアンケートをかけても回収率や解答の透明性が問題となるので、IT reviewを通しての意見は有り難い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

みんな大好きレビューのSaaS版

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・サービスに対するレビューは今まであまり聞いたことがなかったです。利用を考えているサービスの利用者の声が聞けるのは素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索がしにくい

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ITのサービス・製品を評価して且つそれがまとまったサイトはあまりないので
ツール導入等検討している会社にとってはとても有益な情報が集められるはず。
登録製品の数もかなり増えてきているので今後頻繁に見ることになると思う。

続きを開く

Yuya Yamada

Retty株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ありそうでなかったビジネスツール導入の比較サイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ビジネスツールを導入するうえで、どういう選択肢があるかを確認できる
・定量的なデータと、定性的な意見のどちらも確認できるので判断基準が明確で便利

続きを開く
金山 大輝

金山 大輝

AMD株式会社|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SaaSの比較検討ができるこれまでにないサービス

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SaaSの導入に際して、比較検討や口コミ確認ができ、判断のサポートになる。掲載サービス数も多く、これまでこのようなプラットフォームがあまりなかったため、今後活用していきたい。

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスツールを手軽に探せるサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レビュー投稿サイトですが、徐々に様々なツールやサービスが登録されてきており、目的にあったサービスを探すサイトとして、ITツールの食べログのような役割を果たしてくれています。

続きを開く

非公開ユーザー

アズビル株式会社|電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

レビュー投稿してみました

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レビュー投稿入力が容易で分かりやすいのがとても良いと思います。レビューできるものがあればできる限り投稿したいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企業向けソフト・サービスの評価が分かるサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

BtoBのソフトウェアやサービスについて、口コミが見れるサイトはありそうでなかった気がする。
また、同カテゴリ製品の比較ができるため、製品を多く知らない人でも理解しやすいと思う。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SaaSレビューを一気に読めるのは便利

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常集まりにくいB2B向けの口コミを一気に閲覧できるのは便利だと感じる。マーケティング上も重要な情報だと認識。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!