生成AI機能
問い合わせ自動応答
人事問い合わせAI
生成AI機能満足度
-
0

ジンジャー人事労務の評判・口コミ 全23件

time

ジンジャー人事労務のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (19)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (19)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食堂・レストラン|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員の各種情報の一元管理に

タレントマネジメントシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従業員のレコードに管理項目を自由に追加できるので、従業員各人に結び付く様々な情報を人事のマスタにリンクして一元管理できます。
最新情報に付加して出力すれば、各業務で活用できるようになります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

従業員情報の抽出処理が "基準日"(ある時点での在籍所属情報)で処理されるようで、特定の期間内の異動や身上変更発生者をピックアップするのに少し手間がかかります。
"発令日" や データの更新日 などで抽出できれば良いのですが。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内の各部門でExcelなどで別々に管理されていた社員に関する情報を集約でき、更新漏れの確認や、複数部門での二重管理のなど、社内の無駄が省けました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

勤怠、労務、経費など、ラインアップの機能も用意されていて、将来に向けて拡張が可能です。
スモールスタートでも無駄になりません。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

汎用的に使いやすいツールだと思います

労務管理システムで利用

良いポイント

UIがシンプルでわかりやすく、必要なメニューの選択に迷うことがないので、個人的に使いやすいと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

朝も並ばず打刻できる

労務管理システムで利用

良いポイント

タイムカードでの打刻では朝の出勤時に並ぶことがあり時間がロスしていたが、自PCで出退勤の打刻ができるようになったため並ぶこともなく朝の時間が有効活用できるようになりました。また、スマホでもできるので直行直帰時には翌日別に申請しなくてもよいので楽になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!