生成AI機能
その他
笑顔判定
生成AI機能満足度
2.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ジンジャー勤怠の評判・口コミ 全96件

time

ジンジャー勤怠のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (74)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (70)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

狭い職場ではタブレットが有効的です

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事務所外の職場で勤怠管理に利用しています。PCを設置するスペースがない場所などでは、タブレットで勤怠管理を行うことができ、モバイル端末ですが、スマホ版と違い、PCと同じように打刻やシフト管理が行えるので助かっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にありませんが、社員全員のシフト希望を1つに統合さえて表示できると管理がしやすくなると思っています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

限られたスペースしかない場所でもタブレットを活用することで、打刻管理からシフトの変更まで切り盛りできています。

閉じる

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでわかりやすい

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで使っていた勤怠システムからこちらに切り替わりました。
打刻修正等一括で申請できたり、弊社はフレックス制を導入していますが残り何時間または何時間超過等がすぐにわかるのでとても便利です。
何よりシンプルなのがとてもいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員側の負担を軽くし労務管理をする上では非常に有用なツール

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelやスプレッドシートで労務管理をしていたため、このツールを導入することで労務管理が非常に簡単になりました。
手作業を減らすという点が、最も良いポイントです。これ以上でもこれ以下でもないです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他の設計|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレスで効率アップ

勤怠管理システムで利用

良いポイント

ペーパーレス化が最大のメリットです。申請書の記入、記入したものに押印、社内便で上長にまわす、上長に押印されたものが返ってくる、返ってきたものを保管する、保管する書類が増える、保管場所の確保・・・などアナログな流れは時間的にもロスを生みやすい。jinjerを使うようになってからは流れがスピーディになり書類の保管場所に悩まなくなっただけでも便利になったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理がスムーズにできます

勤怠管理システムで利用

良いポイント

日々の勤怠管理(「出勤」と「退勤」)について、業務PCに加えて、業務スマホのアプリでも申請ができるので、とてもスムーズです。業務開始時と業務終了時に業務PCを起動・シャットダウンしながら業務スマホで勤怠管理操作ができます。業務PCシャットダウン後に勤怠管理操作を失念したことに気付いても、再度、業務PCを起動する必要がないので助かってます!

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い慣れないだけなのか…

勤怠管理システムで利用

良いポイント

勤怠周りや年末調整など含めてまとまったインターフェイスで行えるのは良い。
ログインも以前よりコード入力は手間だが、増えたのもありセキュリティ的にも安全だと思う

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

それでも打刻をよく忘れる

勤怠管理システムで利用

良いポイント

打刻漏れは以前に比べると1/2以上減ってきたと思います。
入口付近にタブレットを設置し、そこで打刻(退社時も)という流れにしているのも効果がありました。
これを使うまでは、打刻と申請を別々のツールを使っていたため非常に面倒で
それが解消されたのが良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

システムはまずまず サポートに改善要素ありか

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・顔を映しての勤怠管理
・スマホ連動機能
その理由
・従来のタイムカード打刻だけでなく、顔を出しての勤怠管理で代理打刻防止に
・出張先での打刻が可能となり、従来出張後に出していた打刻修正表の提出がなくなり、後工程が格段と楽になった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GPS機能が良い

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・GPS機能
・モバイル対応
その理由
・テレワークにおいて働いている場所をトレース出来るのは良い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顔写真、位置情報、勤怠情報を組み合わせたツールです。

勤怠管理システムで利用

良いポイント

出退勤の報告を1ボタンクリックで済む点。スマホの位置情報で勤務場所が把握できる点。出退勤打刻の際に顔写真を撮影することで、打刻のなりすまし防止。顔写真の笑顔判定ができるという遊び心。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!