カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

Jiraの評判・口コミ 全220件

time

Jiraのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (47)
    • 非公開

      (154)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (148)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (183)
    • 導入決定者

      (20)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能多し

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト開発管理ソフトとして大変機能が多く、全部使って何かするというよりも、部分部分をチャント理解して組み合わせて使いましょうと言われている感じ。腕のあるIT管理者でないと組み立てて使う難易度は高そうである、と感じるものの、裏を返せば腕のある技術者ならば上手いことやってくれそうだと可能性の広さを感じさせる秀逸な製品。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

一部ではJiraは使いこなすのが難しいので敬遠しているという声も聞かれます。これはおそらく事実で、「勉強不足」で「自己責任」という考え方は自分は支持すると同時に、いろいろわかった上でいわば理論的にソフトウェアを設計して提供してるベンダー自身が種明かししてあげるような親切な説明があってもいいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数のアジャイル手法から、チームにとって適切なものをIT管理者が組み上げて提供してくれていると思う。基本は考え方の統合であり組み合わせにすぎないので、ほとんどのメンバーは適応できている。

閉じる
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Jira Softwareのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 なかなかご要望に合ったコンテンツを提供できておらず、恐縮です。 幅広い使用歴の方に向け、下記製品ガイドのページを設けております。 https://www.atlassian.com/ja/software/jira/guides ただし、上記では英語のコンテンツも含まれてしまうため、日本独自でご要望いただいたようなコンテンツを展開することも検討しております。まず、第一弾として初めてJira Softwareを使う方に向けたガイドを公開しました。 https://atlassian-teambook.jp/make-team-happy#guide こうしたガイドのほか、Webセミナーや動画も活用していく予定です。 コンテンツが完成しましたら、随時、弊社のソーシャルメディアでもご案内しますので、こちらもチェックいただければ幸いです。 - Twitter: https://twitter.com/AtlassianJapan - Facebook: https://www.facebook.com/AtlassianJapan なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Redmineのチケット駆動開発から乗り換え。

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・アジャイル型開発のプロセスに沿ったシステムのため、自己流の運用に流されにくい。
・Redmineと比較してですが、あらかじめ必要な機能がそろっているため、プラグインを入れる必要がない。(プラグインは開発が終了するリスクが高め。)

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Jira Softwareのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 費用面について、ご迷惑をおかけしております。Premiumプランが導入されたのが一年ほど前と比較的新しいのですが、順次機能を充実させており、今後もますます強化される予定ですので、ご活用いただければ幸いです。 なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、必要に応じてお役立てくださいませ。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクト進捗と課題管理をお客様と共有

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザアカウントを頻繁に入替られるので、お客様とのプロジェクト進捗と課題共有に便利です。
プロジェクトの進捗を管理する上で必要な機能は網羅されています。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Jira Softwareのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 製品に特化した用語集のご用意がないのですが、アジャイルに関連の用語解説が下記ページにございますので、念のため、ご案内いたします。 https://www.atlassian.com/ja/agile/project-management/epics-stories-themes また、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立ていただければ幸いです。 https://confluence.atlassian.com/jpns 引き続き、よろしくお願いいたします。

チャン クアンディエン

FPTジャパンホールディングス株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

良い管理ツールです

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

① Add-on(マーケット)沢山ある
② カスタマイズできるのでほしい機能が自分で作成できる
③ ダッシュボード機能があり、ダッシュボードもカスタマイズできるので案件の状況が早めに把握できる
④ 検索QuerryはAdvanceモードもあるので、知識がある人は簡単にデータが取得できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大規模なプロジェクト管理に最適

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各人のタスクの明瞭化や、その進捗の見える化、問題点といったプロジェクト管理に重要な点がしっかりと抑えられています。大規模なプロジェクトには必須といった感じです。

続きを開く
岡崎 五月

岡崎 五月

株式会社ピース企画|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトを管理するための最強ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ストーリーボードや、課題の登録など、プロジェクトをこなしていくのに必要な機能は全て揃っていますが、なんといってもおすすめなのはレポート機能でしょうか。

課題の登録をきっちりこなせば、誰がどれだけの時間課題に取り組んだか、
チーム全体の進捗率や、問題点などを一目瞭然にできるところがすごくいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アジャイル開発に最適

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スクラムチーム、開発チームのタスク管理が非常にやりやすくなった。画面も見やすく、わかりやすいので、今ではなくてはならないツールになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理で必要なことができるとても便利なツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームのタスク管理をとても簡単に可視化できる便利なツールです。可視化できるからこそ、チームの課題を早期発見でき、チームのアウトプット改善にもつなげられます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理には必須のアイテム

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトを担当者ベースで管理できるのが便利。あと、開始日と完了日を指定できるのでいつまでにプロジェクトを完了させる必要があるかわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないタスク管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・すべてのタスクがチケット化され、個々の負荷が可視化、管理できる
・カンバンボードでタスク進捗を可視化できる
・ステータスのカスタマイズが可能
・ワークフローの柔軟性
その理由
・チームのタスクは基本JIRAでチケット起票しており、個人の負荷を可視化しやすい
・カンバンボードではチケットをステータスごとに分けて表示するため、進捗管理がしやすい
・ステータスやワークフローはプロジェクトごとに設定できるため、粒度を変えて運用できる

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!