非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
シンプルな管理と手厚いサポート
SaaS管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・SaaSとデバイスを一元管理できる
・有名SaaSはAPI連携しており、自動追加が可能
・既存の管理方法からの移行コストが小さい
・スタートアップならではの手厚いサポート
その理由
・ISMSやPマークの要求事項としてデバイスとソフトウェアの特定と管理が求められており、それらをワンストップで達成できるのでありがたい
・一部ソフトの自動連携のほか、手動対応のSaaS登録も手厚くサポートいただけたため、細かな作業に手を取られずに運用を開始できた
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・自動連携可能なSaaSの拡充
・macOSとの対応強化
・カバーしていない情報セキュリティ関連対応へのソリューション提供
その理由
・自動連携はまだまだ大手SaaSに限られているので、中小企業にも対応できるようさらに連携ツールの拡充を進めてほしい
・CSVの文字コードがWindowsのみの対応で、Macからだとアップロードに一手間かかる
・利用者の声を聞き、他者とのタイアップを進めることで、このツール群を使えば全体を網羅できる!というようなエコシステムを構築してほしい(言い過ぎ?
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・SaaSとITデバイスのスプレッドシート管理からの脱却
・社員ステータス変更の際の適時適切なデバイス最適化
課題に貢献した機能・ポイント
・個人にデバイスやSaaSを紐づけて管理でき、変更時の作業工数を削減できた
・特に退職や異動によるデバイスの変更については、抜け漏れを減らすことができている
連携して利用中のツール