非公開ユーザー
専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
手頃なSaasアカウント可視化
SaaS管理ツールで利用
良いポイント
新規登録や入退職による更新など、扱うSaasの数が多くなるほど人的ミスにより更新漏れが発生することはよくあることとなっていたためこの種のサービスを導入することとなりました。
当初はOktaのような事細かなプロビジョニングまで対応可能なIDaasを候補としていましたが設定・運用が煩雑になりそうなことと費用面で高額となることから最終的にジョーシスを選択しました。
各Saasに合わせた事細かなユーザ設定などはOktaのようなサービスに劣る面もありますが数ステップで管理アプリを追加できユーザのアカウント状況を一括で確認できる手軽さは良いと思います。
改善してほしいポイント
当社の使用しているアプリが国産のアプリが多く、API公開がされていないことからそのまま連携することができない。それ自体はメーカ側の問題でもあるが、その時に利用するジョーシスの非連携アプリのメニューが同じようにAPIを公開しておらずCSVでの入出力しか受け入れていない。社内DBからの直接連携ができればもっとサービス全体を活用することができるのに残念である。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社のような入退職が多くアカウント作成とライセンス付与の状態が常に更新されていくような場合、各種Saasの管理ページをひとつずつ開いて確認していた時に比べるとはるかに短時間で全体の状態を確認することができるようになった。
連携して利用中のツール