非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
社内での自己紹介用ページとして利用中
良いポイント
主に掲題の目的として使用。部署毎・GP会社毎にツリーを作成してその配下にページを作成する事が可能で、所属社員を分かり易く整理して確認できるという印象。
また、その他年間目標を提出する際にも利用している。こちらの便利な点は、社員~上長~役員まで承認フローを設定することができるため、目標管理とその承認のやりとりがスムーズに行えるところ。こちらはやりとりが煩雑にならないため良い点だと感じた。
改善してほしいポイント
本ツールの目標として、人事情報やスキル開示によって管理をするというところがあると思うが、弊社においては単に社員の自己紹介ページとしての利用しか行っていないため、共有する内容については社内で別途取り決めを行わないと本ツールの良さが生かされないのでは・・・と考えている点。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
課題解決という点では、別段役に立った点は無し。
自己紹介ページなのであればスプレッドシートなりその他のツールでGP会社・部署を超えた共有は可能であり、そのためだけにこちらのツールを使用する必要性は特に感じなかったため。
続きを開く
連携して利用中のツール
カスタマーサクセス
OFFICIAL VENDER株式会社カオナビ|カスタマーサクセス
レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 プロファイルブックを中心にカオナビをご活用いただいているとお聞きし、 とても嬉しく感じております。 自己紹介以外の活用については、ご指摘の通りカオナビの機能上できないことというよりは、 各社様の裁量で公開範囲や利用範囲を設定いただく中での制約かと思われます。 貴社内の設定をご確認されたい場合は、管理者様にお問い合わせくださいませ。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。